お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2013-01-25 09:25
[奨励講演]ID・ロケータ分離プロトコルスタックHIMALISの実装とその評価
ベド カフレ田崎 創戸室知二小針康永原井洋明NICTNS2012-153
抄録 (和) IPアドレスが機器識別子(ID)と位置指示子(ロケータ)の両方の役割を持つ今のインターネットと対照的に、新世代ネットワークでは、IDの番号空間とロケータのそれを区別して用いている。ID・ロケータ分離の概念に基づいて、我々は、HIMALISアーキテクチャを提唱してきた。HIMALISでは、モビリティ、マルチホーム、異種ネットワークプロトコル、複数ルーチングドメインをネイティヴサポートする。本稿では、HIMALISアーキテクチャの概要を述べ、Linuxへの実装とスループットおよび遅延特性評価を、TCP/IP、GRE、NAT等と比較しながら紹介する。実験結果は、HIMALISのスループットと遅延は、TCP/IPのスタックの性能と同等である一方で異種ネットワーク層プロトコルサポートを、新たに導入する識別層によって可能とすることを示している。更に我々は、詳細にHIMALISプロトコルとネットワークシステム全体の挙動を検証するために、ns-3ネットワークシミュレータ上で動作するシミュレーション環境を開発した。 
(英) In contrast to the current Internet, which uses IP addresses in the roles of both IDs and locators, the New Generation Network or future Internet would use disjoint numbering spaces for IDs and locators. Based the ID/locator-split concept, we have proposed HIMALIS (Heterogeneity Inclusion and Mobility Adaptation through Locator ID Separation) architecture, in which mobility, multihoming, heterogeneous network protocols, and multiple routing domains are natively incorporated. This paper presents an overview of HIMALIS data plane functions, their implementation in Linux and performance evaluation in terms of throughputs and latencies in comparison with the conventional TCP/IP, Generic Routing Encapsulation (GRE), and Network Address Translation (NAT). The experiment results indicate that the HIMALIS’s throughputs and latencies are similar to the TCP/IP stack’s although the former carries out additional functions of ID/locator mapping for heterogeneous network-layer protocol support. We have also developed a simulation system over ns-3 to investigate in detail the behavior of HIMALIS protocol stack in the whole network system.
キーワード (和) 新世代ネットワーク / ID・ロケータ分離 / HIMALIS / / / / /  
(英) New Generation Network / ID/locator split / HIMALIS / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 112, no. 392, NS2012-153, pp. 69-74, 2013年1月.
資料番号 NS2012-153 
発行日 2013-01-17 (NS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2012-153

研究会情報
研究会 NS  
開催期間 2013-01-24 - 2013-01-25 
開催地(和) 熊本大学 
開催地(英) Kumamoto University 
テーマ(和) ネットワークソフトウエア(ソフトウエアアーキテクチャ、ミドルウエア)、NWアプリケーション、SOA/SDP、NGN/IMS/API、分散制御・ダイナミックルーチング、グリッド、NW及びシステム信頼性、NW及びシステム評価、一般 
テーマ(英) Network Software, Network Application, SOA/SDP, NGN, IMS, API, Grid 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2013-01-NS 
本文の言語 英語(日本語タイトルあり) 
タイトル(和) ID・ロケータ分離プロトコルスタックHIMALISの実装とその評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Implementation and Evaluation of ID/Locator Split-based HIMALIS Network Protocol Stack 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 新世代ネットワーク / New Generation Network  
キーワード(2)(和/英) ID・ロケータ分離 / ID/locator split  
キーワード(3)(和/英) HIMALIS / HIMALIS  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) ベド カフレ / Ved P. Kafle / ベド カフレ
第1著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 田崎 創 / Hajime Tazaki / タザキ ハジメ
第2著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 戸室 知二 / Tomoji Tomuro / トムロ トモジ
第3著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 小針 康永 / Yasunaga Kobari / コバリ ヤスナガ
第4著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 原井 洋明 / Hiroaki Harai / ハライ ヒロアキ
第5著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2013-01-25 09:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2012-153 
巻番号(vol) vol.112 
号番号(no) no.392 
ページ範囲 pp.69-74 
ページ数
発行日 2013-01-17 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会