お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-12-11 20:40
色覚特性と色の持つ意味を考慮した再配色提案に関する検討
齋藤晴美渡辺昌洋浅野陽子NTT
抄録 (和) 先天性色弱であるP型色覚では赤が暗く見える.そのため,強調等の表示に赤を用いることは,多様な色覚を考慮するカラーユニバーサルデザインの観点からは効果的でないと言われる.しかし,それらの経験則は一般色覚者に情報を伝える点では非常に効果的である.本研究では,色弱者が区別できるように色を修正する「配色提案」を行う際に,色の視覚的効果である「見やすさ」と「目立ちやすさ」や,意味的効果である「重要さ」と「危険さ」がどの程度保たれるのか,どの色を用いることが効果的かを被験者実験により調査した.さらに,評価実験における各評価項目における評点と,色弱者の混同色との関係から修正候補色を導き出し,それらを用いたデザインを作成して効果の検証を行った. 
(英) It is said that utilizing red as an indicator of emphasis and so on is not very effective because red looks very dark with protan, one type of color-blindness. However, such color’s psychological effects, generally called “color’s representations” or “color’s codes,” are as effective as perceptual aspects from the point of conveying information, so designers want to use these effects for individuals especially with normal color vision in many cases. In this paper, we examined to what degree the color's effects (visibility, saliency, significance and danger) were maintained, and what colors would be effective to use, when we need to modify colors so that color-blind individuals are able to differentiate the colors from the viewpoint of color design considering various color vision characteristics.
キーワード (和) 色彩 / デザイン支援 / ユニバーサルデザイン / / / / /  
(英) Color Design / Re-coloring Method / Universal Design / / / / /  
文献情報 信学技報
資料番号  
発行日  
ISSN  
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 HCGSYMPO  
開催期間 2012-12-10 - 2012-12-12 
開催地(和) くまもと森都心プラザ 
開催地(英) Kumamoto-Shintoshin-plaza 
テーマ(和) HCGシンポジウム2012 ~ 新たな流れを作り出すパワーを ~ 
テーマ(英) Human communication, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 HCGSYMPO 
会議コード 2012-12-HCGSYMPO 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 色覚特性と色の持つ意味を考慮した再配色提案に関する検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Re-coloring methods based on visual effects and color vision characteristics 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 色彩 / Color Design  
キーワード(2)(和/英) デザイン支援 / Re-coloring Method  
キーワード(3)(和/英) ユニバーサルデザイン / Universal Design  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 齋藤 晴美 / Harumi Saito / サイトウ ハルミ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡辺 昌洋 / Masahiro Watanabe / ワタナベ マサヒロ
第2著者 所属(和/英) 日本電信電話 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 浅野 陽子 / Yoko Asano / アサノ ヨウコ
第3著者 所属(和/英) 日本電信電話 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-12-11 20:40:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 HCGSYMPO 
資料番号  
巻番号(vol) vol. 
号番号(no)  
ページ範囲  
ページ数  
発行日  


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会