講演抄録/キーワード |
講演名 |
2012-12-07 13:15
薄膜フォトトランジスタを用いた周波数変調方式の人工網膜 ○門目尭之・松村 篤・東山剛士・大山翔平・木村 睦(龍谷大) SDM2012-124 エレソ技報アーカイブへのリンク: SDM2012-124 |
抄録 |
(和) |
人工網膜は今日までにLSI技術を用いて研究開発が進められてきたが、そこには生体適合・広視野化という観点からは課題が存在していた。そこで我々は薄膜フォトトランジスタを用いた周波数変調方式の人工網膜を開発した。この人工網膜はデジタル方式であり民生品への応用ではノイズに強く、また、生体網膜と同じ方式であり、埋込臓器としての可能性を拓く成果である。
回路に用いた素子の基本特性、1画素での照度依存性、人工網膜に光照射したときの周波数分布を測定したが、どれも人工網膜として期待できる結果を示した。 |
(英) |
Although artificial retinas have been developed using LSI technology to date, there were issues from the viewpoints of biocompatible and wide viewing area. Therefore, we have developed a retinal prosthesis of frequency modulation using thin film photo transistors. It’s a digital system and have strong noise tolerance for application to consumer products. Moreover, it makes outcome to open up the possibility of an organ as embedded in the same way as biological retina.
We measured the basic characteristics of the device used in the circuit, the dependence on the illumination in one pixel, and the frequency distribution of artificial retina for light irradiation, which are the results expected as an artificial retina. |
キーワード |
(和) |
Poly-Si TFT / 薄膜フォトトランジスタ(TFPT) / 人工網膜 / / / / / |
(英) |
Poly-Si TFT / Thin-Film Photo-Transistor(TFPT) / Retinal prosthesis / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 112, no. 337, SDM2012-124, pp. 53-57, 2012年12月. |
資料番号 |
SDM2012-124 |
発行日 |
2012-11-30 (SDM) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SDM2012-124 エレソ技報アーカイブへのリンク: SDM2012-124 |