講演抄録/キーワード |
講演名 |
2012-11-09 11:10
ポータブル機器間の双方向の非接触充電の検討 ○三浦慎平・西嶋仁浩・佐藤輝被・鍋島 隆(大分大) EE2012-23 |
抄録 |
(和) |
ポータブル機器間でワイヤレス充電が行えるとバッテリーが切れてしまった場合に場所を問わずに充電を行うことができ非常時に対応ができる.ワイヤレス充電に対応するポータブル機器は, 国際規格「Qi」に準拠しているので, 回路方式やコイルの規格化がされている.そのため,ポータブル機器の回路の一部を少し変えるだけでポータブル機器間でのワイヤレス充電を容易に実現することができる.そこで,スマートフォン,タブレットPC,ゲーム機のようなポータブル機器間の双方向の非接触充電を実現するために,Qi規格に準拠して試作評価を行った.双方向充電を実現するために,ポータブル機器内の共振形整流回路を改良し,整流ダイオードをMOSFETに取り換えた.試作機による評価の結果,双方向充電が実現でき,2.5W出力時の電力効率は70.6%であった. |
(英) |
A bi-directional wireless charging between portable devices, such as smart phone, tablet PC, handheld game console and so on, is tested under Qi specification. In order to realize the bi-directional charging, for the resonant rectifier circuits into the portable devices, rectifier diodes are changed to MOSFETs. As an experimental result of a prototype, bi-directional charging is achieved between the portable devises, and then an efficiency of 70.6% is obtained at an output power of 2.5W. |
キーワード |
(和) |
ワイヤレス充電 / 双方向 / Qi規格 / ポータブル機器 / MOSFET / / / |
(英) |
Wireless charging / Bi-directional / Qi specification / Portable devices / MOSFET / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 112, no. 282, EE2012-23, pp. 13-17, 2012年11月. |
資料番号 |
EE2012-23 |
発行日 |
2012-11-02 (EE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
EE2012-23 |
研究会情報 |
研究会 |
EE WPT |
開催期間 |
2012-11-08 - 2012-11-09 |
開催地(和) |
機械振興会館 |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
回路・制御技術関連,無線電力伝送,一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
EE |
会議コード |
2012-11-EE-WPT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
ポータブル機器間の双方向の非接触充電の検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Study of Bi-Directional Wireless Charging between Portable Devices |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
ワイヤレス充電 / Wireless charging |
キーワード(2)(和/英) |
双方向 / Bi-directional |
キーワード(3)(和/英) |
Qi規格 / Qi specification |
キーワード(4)(和/英) |
ポータブル機器 / Portable devices |
キーワード(5)(和/英) |
MOSFET / MOSFET |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
三浦 慎平 / Shinpei Miura / ミウラ シンペイ |
第1著者 所属(和/英) |
大分大学 (略称: 大分大)
Oita University (略称: Oita Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
西嶋 仁浩 / Kimihiro Nishijima / ニシジマ キミヒロ |
第2著者 所属(和/英) |
大分大学 (略称: 大分大)
Oita University (略称: Oita Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
佐藤 輝被 / Terukazu Sato / サトウ テルカズ |
第3著者 所属(和/英) |
大分大学 (略称: 大分大)
Oita University (略称: Oita Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
鍋島 隆 / Takashi Nabeshima / ナベシマ タカシ |
第4著者 所属(和/英) |
大分大学 (略称: 大分大)
Oita University (略称: Oita Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
1 |
発表日時 |
2012-11-09 11:10:00 |
発表時間 |
25 |
申込先研究会 |
EE |
資料番号 |
IEICE-EE2012-23 |
巻番号(vol) |
IEICE-112 |
号番号(no) |
no.282 |
ページ範囲 |
pp.13-17 |
ページ数 |
IEICE-5 |
発行日 |
IEICE-EE-2012-11-02 |