お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-10-12 10:20
WAN仮想専用回線向け広帯域通信TCP
磯部隆史伊藤大輔明石 大堤 聡日立IN2012-100
抄録 (和) 多数の端末・拠点が共有し、HTTP, FTPやCIFSなど多様な汎用アプリを使用するWAN仮想専用回線では、通信遅延とパケット廃棄率が大きいため、既存のTCP通信だとスループットが減少し、契約帯域を使い切れない問題があった。そこで筆者らは、廃棄率とその変化率を用いて輻輳を検出し、輻輳の原因となったRTT前の送信帯域と、直近の廃棄帯域を用いて送信帯域を制御することで残存帯域を使い切る広帯域通信TCPを開発した。実験評価では、残存帯域が1秒毎に変化する環境において、独自の広帯域通信TCPが残存帯域を使い切ることを示した。提案TCPは、ボトルネックのキュー長に依存しないスループットを実現し、RTTや廃棄率が大きい環境(RTT 200ms、廃棄率 0.01%以上)でも、既存TCP比10倍以上のスループットを実現した。ウィンドウサイズを大きくすると、廃棄が発生する環境では、既存TCPのスループットは向上しないが、提案TCPのスループットは向上した。提案TCPは、FTPに加え代表的な汎用アプリであるCIFSのスループットも向上させた。 
(英) In a virtual private WAN, which is shared with many hosts or sites and used by various general-purpose applications such as HTTP, FTP and CIFS, large communication delay and packet loss ratio cause the decrease of TCP throughput and the waste of contracted bandwidth. To solve this issue, we have developed an original wide-bandwidth communication TCP, which detects the network congestion based on the packet loss ratio and the change rate of that and controls the transmit rate to use up the remaining bandwidth based on the RTT previous send bandwidth and the current loss bandwidth. In the experimentation, we showed that our original wide-bandwidth communication TCP could use up the remaining bandwidth in the environment where the remaining bandwidth changed at each second. Proposed TCP achieved the throughput independent of bottleneck queue length, and in the case of large communication delay or large packet loss ratio, proposed TCP achieved one hundred times higher throughput than current TCP. Even if the maximum window size increases in the environment where packet loss occurs, the throughput of current TCP remains unchanged, while that of our TCP increases. Proposed TCP could improve the throughput of not only FTP but also CIFS.
キーワード (和) TCP / プロトコル / WAN / 輻輳制御 / / / /  
(英) TCP / protocol / WAN / congestion control / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 112, no. 230, IN2012-100, pp. 139-144, 2012年10月.
資料番号 IN2012-100 
発行日 2012-10-03 (IN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IN2012-100

研究会情報
研究会 IN  
開催期間 2012-10-10 - 2012-10-12 
開催地(和) 東京大学 山上会館 
開催地(英) Tokyo Univ. Sanjo-Kaikan 
テーマ(和) Resilient Network,ディザスタ・リカバリ,BCP(Business Continuity Plan),臨時ネットワーク構築,省電力ネットワーク技術,TCP/IP,プロトコル,ルーチング,ネットワーク管理,認証/ID管理および一般 
テーマ(英) Resilient Network, Disaster Recovery, BCP(Business Continuity Plan), Temporary Network Construction, Power-Saving Network Technology, TCP/IP, Protocol, Routing, Network Management, Authentication/ID Management, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2012-10-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) WAN仮想専用回線向け広帯域通信TCP 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Wide-Bandwidth Communication TCP for a Virtual Private WAN 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) TCP / TCP  
キーワード(2)(和/英) プロトコル / protocol  
キーワード(3)(和/英) WAN / WAN  
キーワード(4)(和/英) 輻輳制御 / congestion control  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 磯部 隆史 / Takashi Isobe / イソベ タカシ
第1著者 所属(和/英) (株)日立製作所 中央研究所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd., Central Research Laboratory (略称: Hitachi)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 伊藤 大輔 / Daisuke Ito / イトウ ダイスケ
第2著者 所属(和/英) (株)日立製作所 中央研究所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd., Central Research Laboratory (略称: Hitachi)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 明石 大 / Dai Akashi / アカシ ダイ
第3著者 所属(和/英) (株)日立製作所 中央研究所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd., Central Research Laboratory (略称: Hitachi)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 堤 聡 / Satoshi Tsutsumi / ツツミ サトシ
第4著者 所属(和/英) (株)日立製作所 中央研究所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd., Central Research Laboratory (略称: Hitachi)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-10-12 10:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IN 
資料番号 IN2012-100 
巻番号(vol) vol.112 
号番号(no) no.230 
ページ範囲 pp.139-144 
ページ数
発行日 2012-10-03 (IN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会