講演抄録/キーワード |
講演名 |
2012-09-21 10:40
適応ラインエンハンサを用いた外乱に対しロバストな多重適応ノッチフィルタに関する一検討 ○塩貝一樹(鳥取大)・大江高弘(中部大)・笹岡直人(鳥取大)・衣笠保智(松江高専)・小林正樹(中部大)・伊藤良生(鳥取大) SIS2012-25 |
抄録 |
(和) |
広帯域信号中に含まれる未知の多重狭帯域信号の除去を目的とした適応ノッチフィルタとして,2次IIR型全域通過フィルタを構成要素とする適応ノッチフィルタの縦続構成について提案されている.その多重適応ノッチフィルタの適応アルゴリズムの更新ベクトルとして,全域通過フィルタのフォワード部のタップ入力信号と適応ノッチフィルタの出力信号の相互相関を用いる.しかし,広帯域信号が有色信号の場合,タップ入力信号に広帯域成分が残留しバイアス誤差が生じるという問題があった.本論文では,適応ラインエンハンサを用いて,タップ入力信号における不要な広帯域成分を除去した信号を参照信号とする適応ノッチフィルタの構成と適応アルゴリズムを提案する. |
(英) |
A cascaded second order IIR (Infinite Impulse Response) adaptive notch filter has already been proposed to eliminate unknown multiple sinusoidal signals superposed on a broad band signal. The cascaded adaptive notch filter is updated by using a simple gradient based algorithm that employs a cross correlation of the tap input signal on a forward part of the allpass filter and the output signal of notch filter. However, the adaptive algorithm converges on a solution with bias error due to disturbance which includes into a tap input signal when the broadband signal is a colored signal. In this paper, in order to solve the problem, the adaptive line enhancer which reduces the disturbance in a reference signal is introduced to the adaptive notch filter. |
キーワード |
(和) |
ノッチフィルタ / 全域通過フィルタ / 適応アルゴリズム / 適応ラインエンハンサ / / / / |
(英) |
Notch Filter / Allpass Filter / Adaptive Algorithm / Adaptive Line Enhancer / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 112, no. 207, SIS2012-25, pp. 57-62, 2012年9月. |
資料番号 |
SIS2012-25 |
発行日 |
2012-09-13 (SIS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SIS2012-25 |