お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-08-30 14:55
光CDMを用いた光ブロードキャストネットワークの構成手法
福田達也馬場健一下條真司阪大PN2012-18
抄録 (和) 全光ネットワークで主流となっている光回線交換通信は、光パスの設定のために少なくともネットワークの往復伝播遅延に相当する時間オーバヘッドが必要となる。そのため、ネットワークを流れる個々のトラフィックサイズが小さくなると、光パス設定の時間オーバヘッドが相対的に大きくなり、性能が低下する問題がある。この問題に対して以前の研究で我々は、光回線交換通信に加えて、呼ごとに光パスの設定を行わない光ブロードキャスト通信を組み合わせたハイブリッド光ネットワークを提案し、その性能を評価した。しかし、以前に提案した階層型ツリー構造を構成する論理トポロジでは、光ブロードキャスト通信においてノード上の衝突が不可避であり、低負荷環境下でも呼損率が大きいという問題があった。本稿では、光CDM 技術を用いて、スター型とバス型を合わせた論理トポロジを構成することで、トラフィック同士の衝突を防ぐ光ブロードキャストネットワークを提案し、その性能を評価した。その結果、提案した光ブロードキャストネットワークにおいて、低負荷環境下での呼損率を大きく抑えられることを明らかにした。 
(英) Optical Circuit Switching (OCS) transmission, which is considered as the mainstream technology of all optical network, needs larger time than the round trip time to establish lightpaths. Therefore, as the traffic size in the network becomes small, the lightpath establishment overhead becomes large and network efficiency becomes worse. In our previous work, we propose a design of hybrid optical network which has optical broadcast network in addition to the OCS network and and evaluate its performance.
Both network construct logical topologies which construct spanning trees hierarchically to improve the network efficiency. However, conventional hierarchical logical topology design with broadcast communication cannot avoid crash between two traffic on source nodes and intermediate nodes.
Therefore, even if the data transmission requirements arrival rate is low, the call loss probability of the optical broadcast network is high.
In this paper, we propose a new logical topology which combines bus topology and star topology for optical broadcast network using technology.
キーワード (和) 光CDM / 光回線交換 / 光ブロードキャスト / 論理トポロジ設計 / ハイブリッド光ネットワーク / / /  
(英) Optical CDM / Optical Circuit Switching / Optical Broadcast / Logical Topology Design / Hybrid Optical Network / / /  
文献情報 信学技報, vol. 112, no. 195, PN2012-18, pp. 23-28, 2012年8月.
資料番号 PN2012-18 
発行日 2012-08-23 (PN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード PN2012-18

研究会情報
研究会 PN  
開催期間 2012-08-30 - 2012-08-31 
開催地(和) 北見工業大学 
開催地(英) Kitami Institute of Technology 
テーマ(和) フォトニックネットワーク関連技術,一般 
テーマ(英) Photonic network technologies 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PN 
会議コード 2012-08-PN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 光CDMを用いた光ブロードキャストネットワークの構成手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Construction Method of Optical Broadcast Network with OCDM Technology 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 光CDM / Optical CDM  
キーワード(2)(和/英) 光回線交換 / Optical Circuit Switching  
キーワード(3)(和/英) 光ブロードキャスト / Optical Broadcast  
キーワード(4)(和/英) 論理トポロジ設計 / Logical Topology Design  
キーワード(5)(和/英) ハイブリッド光ネットワーク / Hybrid Optical Network  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 福田 達也 / Tatsuya Fukuda / フクダ タツヤ
第1著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 馬場 健一 / Ken-ichi Baba / ババ ケンイチ
第2著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 下條 真司 / Shinji Shimojo / シモジョウ シンジ
第3著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-08-30 14:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 PN 
資料番号 PN2012-18 
巻番号(vol) vol.112 
号番号(no) no.195 
ページ範囲 pp.23-28 
ページ数
発行日 2012-08-23 (PN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会