講演抄録/キーワード |
講演名 |
2012-07-20 09:00
[招待講演]スマートポスターボード: ポスター会話のマルチモーダルなセンシングと認識 ○河原達也(京大) SP2012-51 |
抄録 |
(和) |
学会等で一般的に行われているポスター発表に伴う会話(ポスター会話)は、マルチモーダルな多人数会話に関する様々な興味深い研究テーマを提供してくれる。本稿では、著者らが進めているポスター会話のマルチモーダルなセンシング・分析・認識に関するプロジェクトの概要を紹介する。我々は特に、相槌・頷き・視線配布などの聴衆の反応(聞き手行動)に着目している。具体的には,聴衆の相槌の韻律パターンや発表者と聴衆の視線などの情報から、いつ誰がどのような質問をするかを予測したり、聴衆の興味度を推定することを検討している。さらに、ポスター会話をマルチモーダルに収録した上で、会話参加者の行動やインタラクションパターンを捉える「スマートポスターボード」を設計・実装している。 |
(英) |
(Available after conference date) |
キーワード |
(和) |
マルチモーダル / 音声対話 / 会話分析 / 話者交替 / ポスターボード / マイクロフォンアレイ / / |
(英) |
/ / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 112, no. 141, SP2012-51, pp. 7-12, 2012年7月. |
資料番号 |
SP2012-51 |
発行日 |
2012-07-12 (SP) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SP2012-51 |