お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-03-10 11:40
問題間関係への気づきを促進する数学学習支援システムの構築
野上裕介小尻智子関西大ET2011-118
抄録 (和) 数学の問題は,今まで学習してきた内容を積み重ねることによって作られている.問題が解ける学習者は出題された例題から既知の内容を発見することによって,与えられた例題に含まれる式を既知の内容へと変形する方法のみを理解する.逆に既知の内容を発見できない学習者は,出題された例題の解き方をすべて暗記することが必須となる.本研究では,例題に含まれる既知の内容を含む問題(サブ問題)を生成させることによって,問題間の関連の発見を促進する学習方法の提案と,その支援システムを構築する.支援システムは,サブ問題を生成できない学習者に助言を提示するだけでなく,既知の内容を探しやすいような問題を順番に選択する. 
(英) In mathematical exercises, given equations are changed by several formulas in order to derive the solution. When studying mathematics using example exercise (example), some learners memorize all formulas used in example, while others find already learned formulas that are partially included in the given example and memorize only the new formulas. The latter learning method is effective, since the amount of memorizing is small and learners can consider the reason for applying the newly appeared formulas. The aim of this research is to construct learning environment which support learners of acquiring the latter learning method by making them generate exercise (sub-exercise) using equations in the solution of the example. By finding known formulas from example, learners are expected to be aware of relations between exercise and sub-exercises. In order to support such learning effectively, our environment contains the mechanism of generating advices if learners are not able to derive the sub-exercises. In addition, it provides examples in the appropriate order, by which learners can notice the relations easily.
キーワード (和) 数学 / 例題からの学習 / 作問学習 / 学習支援システム / / / /  
(英) Mathematical learning / learning from examples / exercise generation / learning support system / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 473, ET2011-118, pp. 101-106, 2012年3月.
資料番号 ET2011-118 
発行日 2012-03-03 (ET) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ET2011-118

研究会情報
研究会 ET  
開催期間 2012-03-10 - 2012-03-10 
開催地(和) 香川高等専門学校(詫間キャンパス) 
開催地(英)  
テーマ(和) 主体的学習支援環境/一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ET 
会議コード 2012-03-ET 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 問題間関係への気づきを促進する数学学習支援システムの構築 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Awareness Support of Relation between Exercises for Exercise-based Learning in Mathematics 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 数学 / Mathematical learning  
キーワード(2)(和/英) 例題からの学習 / learning from examples  
キーワード(3)(和/英) 作問学習 / exercise generation  
キーワード(4)(和/英) 学習支援システム / learning support system  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 野上 裕介 / Yusuke Nogami / ノガミ ユウスケ
第1著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 小尻 智子 / Tomoko Kojiri /
第2著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-03-10 11:40:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 ET 
資料番号 ET2011-118 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.473 
ページ範囲 pp.101-106 
ページ数
発行日 2012-03-03 (ET) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会