お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-03-07 11:35
多数カメラ映像に対するリアルタイム画像識別処理ハードウェアの実装
細谷英一青木 孝大塚卓哉関原悠介小野澤 晃NTTVLD2011-137
抄録 (和) 交通・セキュリティ等様々な分野において,多数の映像から様々な物体をリアルタイムに識別する技術が重要となってきている.そのような画像識別処理は,撮影映像の様々な状況変化にフレキシブルに対応する必要がある.我々は,多数の再構成可能なハードウェア(FPGA等)を用いてリソースを柔軟に再構成することにより,大規模かつ多様な画像識別処理を高速処理可能なシステムを検討中である.本稿では,HOG特徴抽出とReal AdaBoost識別を行う処理回路を,FPGA6個を搭載したハードウェアに実装した多数映像入力可能なリアルタイム物体検出システムの実装事例を報告する. 
(英) Real-time object recognition for many cameras is becoming important in many surveillance applications. Image recognition systems need to recognize various kinds of objects under various circumstances. In this report a flexible hardware architecture for real-time image recognition using HOG feature extraction and Real AdaBoost classification algorithm for many cameras is proposed. Results of an implementation of this architecture with 6 FPGAs are reported.
キーワード (和) 実時間処理 / 画像認識 / HOG / AdaBoost / FPGA / / /  
(英) real time / image recognition / HOG / AdaBoost / FPGA / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 450, VLD2011-137, pp. 103-108, 2012年3月.
資料番号 VLD2011-137 
発行日 2012-02-28 (VLD) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード VLD2011-137

研究会情報
研究会 VLD  
開催期間 2012-03-06 - 2012-03-07 
開催地(和) ビーコンプラザ 
開催地(英) B-con Plaza 
テーマ(和) システムオンシリコンを支える設計技術 
テーマ(英) Design Methodologies for System-on-a-chip 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 VLD 
会議コード 2012-03-VLD 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 多数カメラ映像に対するリアルタイム画像識別処理ハードウェアの実装 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) An Implementation of Real-time Image Recognition Hardware for Many Cameras 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 実時間処理 / real time  
キーワード(2)(和/英) 画像認識 / image recognition  
キーワード(3)(和/英) HOG / HOG  
キーワード(4)(和/英) AdaBoost / AdaBoost  
キーワード(5)(和/英) FPGA / FPGA  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 細谷 英一 / Eiichi Hosoya / ホソヤ エイイチ
第1著者 所属(和/英) NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 青木 孝 / Takashi Aoki / アオキ タカシ
第2著者 所属(和/英) NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 大塚 卓哉 / Takuya Otsuka / オオツカ タクヤ
第3著者 所属(和/英) NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 関原 悠介 / Yusuke Sekihara / セキハラ ユウスケ
第4著者 所属(和/英) NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 小野澤 晃 / Akira Onozawa / オノザワ アキラ
第5著者 所属(和/英) NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-03-07 11:35:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 VLD 
資料番号 VLD2011-137 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.450 
ページ範囲 pp.103-108 
ページ数
発行日 2012-02-28 (VLD) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会