お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-01-28 10:15
点図におけるドットパターンの識別特性の評価
渡部 謙渡辺哲也山口俊光新潟大)・大内 進特総研)・高岡 裕神戸大医学部附属病院)・喜多伸一石橋和也神戸大WIT2011-59
抄録 (和) 点図において識別性が高い面記号の組合せを見つけるため,晴眼者と視覚障害者を対象に実験を行った.実験では,点種と点間隔が異なる10種類の正方格子のドットパターンによる面記号を刺激とし,一対比較により,その触感の違いと識別時間を測定した.その結果,同じ点種間では点間隔の差が2.1mm以上,異なる点種間では1.4mm以上ある組合せが識別性が高いことが分かった.この結果を用いて,触地図に適切なドットパターンの組合せを,地図に表示する面記号の大きさに応じて選考した. 
(英) We conducted an experiment to find highly discriminable combinations of area symbols on embossed graphics with sighted and blind persons as subjects. In the experiment, we measured subjective evaluation on differences of textures and reaction times by pair comparisons with dot patterns of ten different dot distances and three dot diameters as stimuli of area symbols. The experimental result showed that dot patterns with more than 2.1mm differences in dot distances among the same dot diameter are highly discriminable and those with more than 1.4mm differences in dot distances among the different dot diameters. From these results, we selected appropriate pairs of dot patterns on embossed maps, taking the range of area symbols in consideration.
キーワード (和) 視覚障害者 / 触地図 / 点図 / 触知記号 / ドットパターン / / /  
(英) Blind Persons / Tactile Maps / Embossed Graphics / Tactile Symbols / Dot Patterns / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 424, WIT2011-59, pp. 45-49, 2012年1月.
資料番号 WIT2011-59 
発行日 2012-01-20 (WIT) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード WIT2011-59

研究会情報
研究会 WIT  
開催期間 2012-01-27 - 2012-01-28 
開催地(和) 名古屋工業大学 53号館5234講義室 
開催地(英) Nagoya Institute of Technology 
テーマ(和) 福祉情報工学一般,ライフイノベーションのための介護・リハビリ・生活支援技術 
テーマ(英) Well-being Information Technology 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 WIT 
会議コード 2012-01-WIT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 点図におけるドットパターンの識別特性の評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Evaluation of Discriminability of Textures with Various Dot Patterns on Embossed Graphics 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 視覚障害者 / Blind Persons  
キーワード(2)(和/英) 触地図 / Tactile Maps  
キーワード(3)(和/英) 点図 / Embossed Graphics  
キーワード(4)(和/英) 触知記号 / Tactile Symbols  
キーワード(5)(和/英) ドットパターン / Dot Patterns  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡部 謙 / Ken Watanabe / ワタナベ ケン
第1著者 所属(和/英) 新潟大学大学院 (略称: 新潟大)
University of Niigata (略称: Niigata Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡辺 哲也 / Tetsuya Watanabe / ワタナベ テツヤ
第2著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
University of Niigata (略称: Niigata Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 山口 俊光 / Toshimitsu Yamaguchi / ヤマグチ トシミツ
第3著者 所属(和/英) 新潟大学大学院 (略称: 新潟大)
University of Niigata (略称: Niigata Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 大内 進 / Susumu Oouchi / オオウチ ススム
第4著者 所属(和/英) 国立特別支援教育総合研究所 (略称: 特総研)
National Institute of Special Needs Education (略称: NISE)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 高岡 裕 / Yutaka Takaoka / タカオカ ユタカ
第5著者 所属(和/英) 神戸大学医学部付属病院 (略称: 神戸大医学部附属病院)
Kobe University Hospital (略称: Kobe Univ. HP)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 喜多 伸一 / Shinichi Kita / キタ シンイチ
第6著者 所属(和/英) 神戸大学大学院 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 石橋 和也 / Kazuya Ishibashi / イシバシ カズヤ
第7著者 所属(和/英) 神戸大学大学院 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-01-28 10:15:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 WIT 
資料番号 WIT2011-59 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.424 
ページ範囲 pp.45-49 
ページ数
発行日 2012-01-20 (WIT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会