お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-01-24 11:20
認知文法に基づくオブジェクト指向の理解
金田重郎世古龍郎同志社大KBSE2011-63
抄録 (和) 要求分析では,母語を用いて仕様を記述する.Object 指向分析は要求分析の代表的な手法の一つであるが,ここでも,クラス名等には母語が使われる.本稿では,英語圏で生まれたObject 指向を利用するとき,日本語と英語の違いを考慮するべきことを問題提起する.具体的には,認知言語学の立場から,クラス図の構造は英語の5 つの基本文型そのものであることを示す.例えば,クラスとは可算名詞,メソッドは動作動詞,関連は状態動詞,Has-s 関係は第4 文型(S+V+O+O),Is-a 関係は第5 文型(S+V+O+C),である.これによって,GOF のデザインパタンの理解も容易になる.一方,日本語と英語の構造は大きく異なっている.日本語仕様からクラス図を描くことは,日英翻訳に等しい.上記の問題意識から,本稿では,日英翻訳のプラクティスを取り入れた日本語仕様からのクラス図作成手法を提案する.具体的には,英語のS+V+O に相当するエネルギーの伝搬を見つけだすため,格助「で」「に」「を」「が(は)」を用いて日本語仕様を単文にリライトする.この際,日英翻訳のプラクティスを準用する.提案手法は,初心者がクラス図を学ぶ際の,ひとつの「指南」となる. 
(英) An object-oriented approach (OOA) for software development was created in the English-speaking countries of the U.S.A. and United Kingdom. The OOA scheme depends upon the cognitive structure of English. This paper shows that the structure of class-diagram is absolutely equal to the whole concept of the ve English sentence patterns; S+V+O, S+V+O+O etc. Class diagram must be an effective tool for English-speakers. The cognitive structure of Japanese is, however, quite different from that of English. The class-diagram generation is equal to a kind of Japanese-English translation for Japanese speakers. This means that the practices for Japanese-English translation can be applicable to the class-diagram creation. This paper proposes a new class-diagram creation process using the knowledge of Japanese cognitive grammar. The proposed process is an effective training tool for the begginer SEs (Software Engineers).
キーワード (和) オブジェクト指向 / 認知言語学 / 5文型 / クラス図 / SE教育 / モデリング / 日英翻訳 / プラクティス  
(英) Object-oriented / Cognitive grammar / Five sentence patterns / Class Diagram / SE Training / Modeling / Japanese-English translation / Practice  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 396, KBSE2011-63, pp. 61-66, 2012年1月.
資料番号 KBSE2011-63 
発行日 2012-01-16 (KBSE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード KBSE2011-63

研究会情報
研究会 KBSE  
開催期間 2012-01-23 - 2012-01-24 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) General session 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 KBSE 
会議コード 2012-01-KBSE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 認知文法に基づくオブジェクト指向の理解 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Understanding of Class-diagram based on Cognitive Grammar 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) オブジェクト指向 / Object-oriented  
キーワード(2)(和/英) 認知言語学 / Cognitive grammar  
キーワード(3)(和/英) 5文型 / Five sentence patterns  
キーワード(4)(和/英) クラス図 / Class Diagram  
キーワード(5)(和/英) SE教育 / SE Training  
キーワード(6)(和/英) モデリング / Modeling  
キーワード(7)(和/英) 日英翻訳 / Japanese-English translation  
キーワード(8)(和/英) プラクティス / Practice  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 金田 重郎 / Shigeo Kaneda / カネダ シゲオ
第1著者 所属(和/英) 同志社大学 (略称: 同志社大)
Doshisha University (略称: Doshisha Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 世古 龍郎 / Tatsuro Seko / セコ タツロウ
第2著者 所属(和/英) 同志社大学 (略称: 同志社大)
Doshisha University (略称: Doshisha Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-01-24 11:20:00 
発表時間 40分 
申込先研究会 KBSE 
資料番号 KBSE2011-63 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.396 
ページ範囲 pp.61-66 
ページ数
発行日 2012-01-16 (KBSE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会