お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-12-20 09:25
GIF-SP: 汎用・識別的な特徴量を用いた音声認識性能の改善
田村哲嗣田上陽嗣速水 悟岐阜大NLC2011-47 SP2011-92
抄録 (和) 本稿では,パターン認識一般に広く適用できる識別的な特徴量GIFを提案する.
本稿で提案する特徴量抽出手法では,入力ベクトルから中間ベクトルを経由する二段階の変換で,認識用の特徴量に変換する.
第一段階の変換は,クラスごとの識別器を構築し,これに基づいて作成する.
第二段階の変換は,クラス間の分散を最大化しつつ,直交化と次元圧縮を行う.
これらの変換は,学習データを用いて遺伝的アルゴリズムによって決定する.
本稿の特徴量GIFについて,音声認識性能評価基盤コーパスを用いて音声認識実験を行った.
その結果、雑音環境下を中心に大幅な性能改善に成功し,本手法の有効性が確認された. 
(英) This paper proposes a general and discriminative feature ``GIF''.
The feature extraction method proposed in this paper consists of two transforms from an input vector to an output feature for recognition, via an intermediate vector;
the first transform is derived from binary classifiers for each class, and the second transform is obtained so as to maximize a variance of projected values, with orthogonalization and dimension reduction.
These transforms can be computed using training data by the genetic algorithm.
Recognition experiments were conducted using the evaluation corpus for speech recognition.
The proposed feature achieved drastic improvements compared with conventional features, then the effectiveness of the proposed method is clarified.
キーワード (和) 識別特徴量 / 遺伝的アルゴリズム / MFCC / ケプストラム平均除去法 / CENSREC / / /  
(英) discriminative feature / genetic algorithm / MFCC / cepstrum mean subtruction / CENSREC / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 365, SP2011-92, pp. 119-124, 2011年12月.
資料番号 SP2011-92 
発行日 2011-12-12 (NLC, SP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NLC2011-47 SP2011-92

研究会情報
研究会 SP NLC IPSJ-SLP  
開催期間 2011-12-19 - 2011-12-20 
開催地(和) 芝浦工業大学 豊洲キャンパス 
開催地(英)  
テーマ(和) 第13回音声言語シンポジウム 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SP 
会議コード 2011-12-SP-NLC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) GIF-SP: 汎用・識別的な特徴量を用いた音声認識性能の改善 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) GIF-SP: Improvement of Speech Recognition Using General and Discriminative Feature 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 識別特徴量 / discriminative feature  
キーワード(2)(和/英) 遺伝的アルゴリズム / genetic algorithm  
キーワード(3)(和/英) MFCC / MFCC  
キーワード(4)(和/英) ケプストラム平均除去法 / cepstrum mean subtruction  
キーワード(5)(和/英) CENSREC / CENSREC  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 田村 哲嗣 / Satoshi Tamura / タムラ サトシ
第1著者 所属(和/英) 岐阜大学 (略称: 岐阜大)
Gifu University (略称: Gifu Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 田上 陽嗣 / Yoji Tagami / タガミ ヨウジ
第2著者 所属(和/英) 岐阜大学 (略称: 岐阜大)
Gifu University (略称: Gifu Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 速水 悟 / Satoru Hayamizu / ハヤミズ サトル
第3著者 所属(和/英) 岐阜大学 (略称: 岐阜大)
Gifu University (略称: Gifu Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-12-20 09:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 SP 
資料番号 NLC2011-47, SP2011-92 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.364(NLC), no.365(SP) 
ページ範囲 pp.119-124 
ページ数
発行日 2011-12-12 (NLC, SP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会