お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-12-09 09:10
Toulminモデルとベイジアンネットワークを用いた論証構築支援システムの開発
宇都雅輝電通大)・鈴木宏昭青学大)・植野真臣電通大ET2011-83
抄録 (和) 本論では,アカデミックライティングにおける説得的な論証の構築を支援するシステムを開発する.これまでの論証構築支援システムでは,論証の規範モデルとして知られるToulminモデルに論証を表層的に当てはめる支援に留まっていた.しかし,論証では主張を証明することが最も重要であり,このためにはToulminモデルへの当てはまりよりも,構成要素間の論証の強さを重視すべきである.そこで,本論では,Toulminモデルのベイジアンネットワーク表現を用いた論証構築支援システムを開発する.具体的には,論証の構成要素を確率変数,論証の強さを主観確率とみなし,ベイジアンネットワークにより確率推論することで,論証の弱い箇所を同定し,より強い論証への改訂を支援する. 
(英) The purpose of this study is to develop a system which supports a persuasive argumentation. There are many related systems which focus on putting user's argumentation in the framework of the Toulmin model, which is known as a model for persuasive argumentation. However strengths of arguments are more important factors to prove the claim of an argumentation. Therefore this study develops an argumentation support system using a Bayesian network expression of the Toulmin model.
キーワード (和) Toulminモデル / ベイジアンネットワーク / アカデミックライティング / 論証 / システム開発 / / /  
(英) Toulmin model / Bayesian network / Academic Writing / Argumentation / System development / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 332, ET2011-83, pp. 41-46, 2011年12月.
資料番号 ET2011-83 
発行日 2011-12-01 (ET) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ET2011-83

研究会情報
研究会 ET  
開催期間 2011-12-08 - 2011-12-09 
開催地(和) かんぽの宿 熱海 
開催地(英)  
テーマ(和) 若手フォーカス企画/一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ET 
会議コード 2011-12-ET 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Toulminモデルとベイジアンネットワークを用いた論証構築支援システムの開発 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Toulmin model based Argumentation Support System using Bayesian Network 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) Toulminモデル / Toulmin model  
キーワード(2)(和/英) ベイジアンネットワーク / Bayesian network  
キーワード(3)(和/英) アカデミックライティング / Academic Writing  
キーワード(4)(和/英) 論証 / Argumentation  
キーワード(5)(和/英) システム開発 / System development  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 宇都 雅輝 / Masaki Uto / ウト マサキ
第1著者 所属(和/英) 電気通信大学大学院 (略称: 電通大)
The University of Eelectro-Communication (略称: UEC)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 鈴木 宏昭 / Hiroaki Suzuki / スズキ ヒロアキ
第2著者 所属(和/英) 青山学院大学 (略称: 青学大)
Aoyama Gakuin University (略称: Aoyama Gakuin Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 植野 真臣 / Maomi Ueno / ウエノ マオミ
第3著者 所属(和/英) 電気通信大学大学院 (略称: 電通大)
The University of Eelectro-Communication (略称: UEC)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-12-09 09:10:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ET 
資料番号 ET2011-83 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.332 
ページ範囲 pp.41-46 
ページ数
発行日 2011-12-01 (ET) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会