お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-10-12 13:25
SQUID共振を利用したサブミクロンAl接合容量の測定
菊池健人守屋雅隆島田 宏・○水柿義直電通大SCE2011-13 エレソ技報アーカイブへのリンク:SCE2011-13
抄録 (和) サブミクロンAl接合をもつデバイス作製にあたっては、接合容量をはじめ、抵抗やインダクタンスのデバイスパラメータを正確に決めることが必要である.そこで、このデバイスパラメータを1つのデバイスで実験的に求めることのできる電流注入型SQUIDを試作した.その結果、SQUIDの接合がもつ容量とインダクタンスによる共振ピークと臨界電流変調周期から、Al接合容量をはじめとするデバイスパラメータを求めることができた.今回の測定では54~170 fF/$\mu$m$^2$となり、過去の他の方法で求められたAl接合容量報告値と同様の結果を得ることが出来た. 
(英) It is necessary to extract the capacitances, resistances and inductances experimentally for fabrication sub-micron Al junction device. We have obtained these device parameters using SQUID resonance techniques with sub-micron Al junctions evaluated by means of direct current injections. The results of capacitance are 54~170 fF/$\mu$m$^2$.
キーワード (和) 超伝導体 / ジョセフソン効果 / SQUID / トンネル接合 / インダクタンス / 接合容量 / /  
(英) Superconductor / Josephson effects / SQUID / tunnel junction / inductance / capacitance / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 230, SCE2011-13, pp. 7-12, 2011年10月.
資料番号 SCE2011-13 
発行日 2011-10-05 (SCE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SCE2011-13 エレソ技報アーカイブへのリンク:SCE2011-13

研究会情報
研究会 SCE  
開催期間 2011-10-12 - 2011-10-12 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 超伝導エレクトロニクス基盤技術及び一般 
テーマ(英) Fundamental Technologies for Superconducting Electronics, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SCE 
会議コード 2011-10-SCE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) SQUID共振を利用したサブミクロンAl接合容量の測定 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Capacitance measurements of sub-micron Al junctions using SQUID resonance 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 超伝導体 / Superconductor  
キーワード(2)(和/英) ジョセフソン効果 / Josephson effects  
キーワード(3)(和/英) SQUID / SQUID  
キーワード(4)(和/英) トンネル接合 / tunnel junction  
キーワード(5)(和/英) インダクタンス / inductance  
キーワード(6)(和/英) 接合容量 / capacitance  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 菊池 健人 / Kento Kikuchi / キクチ ケント
第1著者 所属(和/英) 電気通信大学大学院 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC Tokyo)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 守屋 雅隆 / Masataka Moriya / モリヤ マサタカ
第2著者 所属(和/英) 電気通信大学大学院 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC Tokyo)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 島田 宏 / Hiroshi Shimada / シマダ ヒロシ
第3著者 所属(和/英) 電気通信大学大学院 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC Tokyo)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 水柿 義直 / Yoshinao Mizugaki / ミズガキ ヨシナオ
第4著者 所属(和/英) 電気通信大学大学院 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC Tokyo)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第4著者 
発表日時 2011-10-12 13:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 SCE 
資料番号 SCE2011-13 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.230 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2011-10-05 (SCE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会