お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-09-10 15:05
照度センサと近接センサを用いた情報取得手法に関する研究
高山洋一岩本健嗣松本三千人富山県立大
抄録 (和) 現在,携帯電話等を利用した手軽な情報取得手法として,QRコードやRFIDタグ等が多く利用されている.しかし,マーカやリーダ等をユーザに対して分かりやすく設置するため,例えば,美術館や博物館といった文化的な施設においては,雰囲気に合わない場合がある.本研究では,端末で違和感なく情報を取得できる手法として,照度センサと近接センサを用いた情報取得手法を提案する.具体的には,アンビエントライトの明るさや光源の種類を端末で識別することで該当情報を取得する.本稿では,基礎検討として端末に搭載されているセンサを用いて,光源の強さや光源からの距離を組み合わせることにより,アンビエントライトの種類の識別が可能か実験を行い,本手法の実現性について検討した. 
(英) Recently, we use QR code or RFID tag as convenient information acquisition method by using a mobile phone and so on. However, there might be not suitable for atmosphere such as in cultural facilities, because they put marker or reader into such a place. In this research, we propose information acquisition method by using illuminance sensor and proximity sensor as method to acquire information by mobile terminal without the sense of incompatibility. This method acquires corresponding information to discern luminance of ambient light or type of light by mobile terminal. In this paper, we combine distance from light and strength of light, and we conducted whether our method can discern difference light with sensor embedded in smartphone. We investigated about realization of this method.
キーワード (和) 照度センサ / 近接センサ / アンビエントライト / / / / /  
(英) illuminance sensor / proximity sensor / ambient light / / / / /  
文献情報 信学技報
資料番号  
発行日  
ISSN  
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 HPB  
開催期間 2011-09-10 - 2011-09-10 
開催地(和) 函館市地域交流まちづくりセンター 
開催地(英) Hakodate Community Design Center 
テーマ(和) ヒューマンプローブを推進する技術 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 HPB 
会議コード 2011-09-HPB 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 照度センサと近接センサを用いた情報取得手法に関する研究 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Research of Information Acquisition Method by Using Illuminance Sensor and Proximity Sensor 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 照度センサ / illuminance sensor  
キーワード(2)(和/英) 近接センサ / proximity sensor  
キーワード(3)(和/英) アンビエントライト / ambient light  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 高山 洋一 / Yoichi Takayama / タカヤマ ヨウイチ
第1著者 所属(和/英) 富山県立大学 (略称: 富山県立大)
Toyama Prefectural University (略称: Toyama Prefectural Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 岩本 健嗣 / Takeshi Iwamoto / イワモト タケシ
第2著者 所属(和/英) 富山県立大学 (略称: 富山県立大)
Toyama Prefectural University (略称: Toyama Prefectural Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 松本 三千人 / Michito Matsumoto / マツモト ミチト
第3著者 所属(和/英) 富山県立大学 (略称: 富山県立大)
Toyama Prefectural University (略称: Toyama Prefectural Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-09-10 15:05:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 HPB 
資料番号  
巻番号(vol) vol. 
号番号(no)  
ページ範囲  
ページ数  
発行日  


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会