お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-06-30 15:25
InAs QD-SOAとリング共振器を集積した光論理ゲート素子の超高速(160Gb/s)論理動作の数値解析による検討
松本 敦桑田圭一郎早大)・赤羽浩一NICT)・宇高勝之早大OPE2011-24 LQE2011-24 エレソ技報アーカイブへのリンク:OPE2011-24 LQE2011-24
抄録 (和) 我々は、全光ネットワークにおけるキーデバイスである半導体光増幅器(SOA)とリング共振器をInP基板上に集積し、SOAの相互利得変調と四光波混合、リング共振器のフィルタ機能を用いた光論理ゲート(XNOR、AND)素子を提案し、検討してきた。レート方程式を用いた伝達行列法による数値解析により、超高速動作が期待される歪補償技術を用いた多重積層InAs量子ドット構造のSOAと、高分子材料を用いたリング共振器による光論理ゲート素子が160Gb/sのRZ入力信号に対してXNOR論理ゲート動作をすることを示した。この時のアイパターン波形はアイ開口率90.3%という値であり、バルク型SOAと比較して非常に良好な波形が得られている。 
(英) We analytically investigate the dynamic behaviors of the proposed optical XNOR and AND logic gate devices, with a monolithically-integrated highly-stacked InAs quantum dots structure SOA grown with the strain compensation technique and ring resonators. The calculated results indicate that the optical logic device can operate the logic gate functions at 160Gb/s RZ signals with large eye opening, the value of which is estimated to be 90.3%, being unrealizable for the bulk-type SOA. And we show the potential of this device for routing signal processing in ultra-fast photonic network system.
キーワード (和) 光信号処理 / 光論理ゲート / 半導体光増幅器 / リング共振器 / InAs量子ドット / / /  
(英) Optical Signal Processing / Optical Logic Gate / Semiconductor Optical Amplifiers / Ring Resonators / InAs Quantum dots / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 111, OPE2011-24, pp. 47-51, 2011年6月.
資料番号 OPE2011-24 
発行日 2011-06-23 (OPE, LQE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード OPE2011-24 LQE2011-24 エレソ技報アーカイブへのリンク:OPE2011-24 LQE2011-24

研究会情報
研究会 LQE OPE  
開催期間 2011-06-30 - 2011-06-30 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) アクティブデバイスと集積化技術、一般 「材料デバイスサマーミーティング」 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 OPE 
会議コード 2011-06-LQE-OPE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) InAs QD-SOAとリング共振器を集積した光論理ゲート素子の超高速(160Gb/s)論理動作の数値解析による検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Numerical Analysis of Ultra-fast (160Gb/s) Optical Logic Gate Devices with Integrated InAs QD-SOA and Ring Resonators 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 光信号処理 / Optical Signal Processing  
キーワード(2)(和/英) 光論理ゲート / Optical Logic Gate  
キーワード(3)(和/英) 半導体光増幅器 / Semiconductor Optical Amplifiers  
キーワード(4)(和/英) リング共振器 / Ring Resonators  
キーワード(5)(和/英) InAs量子ドット / InAs Quantum dots  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 松本 敦 / Atsushi Matsumoto / マツモト アツシ
第1著者 所属(和/英) 早稲田大学理工学術院 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 桑田 圭一郎 / Keichiroh Kuwata / クワタ ケイイチロウ
第2著者 所属(和/英) 早稲田大学理工学術院 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 赤羽 浩一 / Kouichi Akahane / アカハネ コウイチ
第3著者 所属(和/英) 情報通信機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 宇高 勝之 / Katsuyuki Utaka / ウタカ カツユキ
第4著者 所属(和/英) 早稲田大学理工学術院 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-06-30 15:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 OPE 
資料番号 OPE2011-24, LQE2011-24 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.111(OPE), no.112(LQE) 
ページ範囲 pp.47-51 
ページ数
発行日 2011-06-23 (OPE, LQE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会