お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-06-24 09:30
[招待講演]マルチGNSS時代における準天頂衛星システムの役割について
安田明生東京海洋大)・山田英輝電子航法研SANE2011-31
抄録 (和) 衛星測位システム(GNSS)といえば,これまではGPSの独壇場であったが,GLONASSがほぼ完全復活し,GalileoのIOV用衛星が打ち上げを控え,さらには中国のCOMPASSがすでに8機を配備するに至って,マルチGNSS活用により,衛星測位の利便性が高まることが期待される.このような中,我が国でも昨年QZSSの初号機打ち上げに成功し,測位実証実験が順調にスタートしている.そこで本報告では,将来推進されるであろう複数のGNSSを測位に用いる場合の問題点を,GPSとGLONASSの複合測位を例に紹介し,その解決にQZSSの補強信号の利用を提案する. 
(英) GPS has long been only one existing GNSS after the prostration of GLONASS. However the recent resurrection of GLONASS, closing launch of Galileo for IOV (In-Orbit Validation) and the deployment of COMPASS up to 8 satellites on the orbits will make us have expectations of promoting the availability of satellite positioning by the multi-GNSS positioning technology in near future. Meanwhile, Japan launched the first satellite of QZSS successfully in the last September and the validation tests are being implemented smoothly since the end of the last year. In the present paper, we will introduce the problem of the multi-GNSS positioning taking a case of dual use of GPS and GLONASS as an example and propose the utilization of QZSS augmentation signals to resolve the problem.
キーワード (和) マルチGNSS / GPS/GLONASS / QZSS補強信号 / / / / /  
(英) Multi-GNSS / GPS/GLONSS / QZSS augmentation signal / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 90, SANE2011-31, pp. 83-88, 2011年6月.
資料番号 SANE2011-31 
発行日 2011-06-16 (SANE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SANE2011-31

研究会情報
研究会 SANE  
開催期間 2011-06-23 - 2011-06-24 
開催地(和) JAXA筑波宇宙センター 
開催地(英) Tsukuba Space Center (JAXA) 
テーマ(和) 宇宙応用シンポジウム 
テーマ(英) Space applications symposium 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SANE 
会議コード 2011-06-SANE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) マルチGNSS時代における準天頂衛星システムの役割について 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) The Role of QZSS in the Era of Multi-GNSS 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) マルチGNSS / Multi-GNSS  
キーワード(2)(和/英) GPS/GLONASS / GPS/GLONSS  
キーワード(3)(和/英) QZSS補強信号 / QZSS augmentation signal  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 安田 明生 / Akio Yasuda / ヤスダ アキオ
第1著者 所属(和/英) 東京海洋大学 (略称: 東京海洋大)
Tokyo University of Marine Science and Technology (略称: TUMSAT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 山田 英輝 / Hideki Yamada /
第2著者 所属(和/英) 電子航法研究所 (略称: 電子航法研)
Electronic Navigation Research Institute (略称: ENRI)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-06-24 09:30:00 
発表時間 50分 
申込先研究会 SANE 
資料番号 SANE2011-31 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.90 
ページ範囲 pp.83-88 
ページ数
発行日 2011-06-16 (SANE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会