お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-05-27 10:20
ケーブル接続された送受信機器のモード等価回路と同定(その2)
瀬島孝太豊田啓孝五百旗頭健吾古賀隆治岡山大)・渡辺哲史岡山県工技センターEMCJ2011-25 MW2011-22 EST2011-18 エレソ技報アーカイブへのリンク:MW2011-22 EST2011-18
抄録 (和) 電流配分率の異なる線路が接続された3導体で構成される伝送系では, 線路の接続点においてモード変換が生じる.モード変換を回路上で表現するモード変換励振源を用いて, 送受信機器が平行2本線路で接続された系を対象としてモード等価回路を構築した.このモード等価回路の実測における有効性を, コモンモード電流とノーマルモード電圧を用いて評価した.実測と回路シミュレーションのスペクトルは概ね良く一致し, モード変換の影響によって,コモンモードの共振時にコモンモードからノーマルモードへの変換によりノーマルモード電圧が影響を受けることを確認した.そこでモード変換励振源のパラメータである2つの線路の電流配分率の差とコモンモード電流に着目して,モード変換の抑制を試みた.対策を行ったその結果, 回路シミュレーションで予測されたように, モード変換の影響を低減することを確認した. 
(英) At the interface where two transmission lines with different current division factors are connected, there occurs mode conversion. Focusing on a transmission system where a microstrip line on printed circuit board with a transmitter or a receiver is connected to a two-wire line above the system ground, the modal equivalent-circuit model with mode-conversion sources was developed. The model was validated by comparing common mode current and normal-mode voltage between measurement and circuit simulation. As a result, both spectra have a good agreement,
which indicates that mode conversion is expressed using the proposed mode-conversion sources. According to the model, two approaches were carried out to reduce normal-mode voltage in common-mode resonance: reduction in the difference of current division factors and reduction in common-mode current. It was found that both approaches can suppress mode conversion as expected by the model.
キーワード (和) モード等価回路 / モード変換励振源 / 電流配分率 / モード分解法 / コモンモード電流 / ノーマルモード電圧 / /  
(英) mode-equivalent circuit / mode-conversion sources / current division factor / mode-decomposition technique / common-mode current / normal-mode voltage / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 64, EMCJ2011-25, pp. 93-98, 2011年5月.
資料番号 EMCJ2011-25 
発行日 2011-05-19 (EMCJ, MW, EST) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EMCJ2011-25 MW2011-22 EST2011-18 エレソ技報アーカイブへのリンク:MW2011-22 EST2011-18

研究会情報
研究会 EMCJ MW EST  
開催期間 2011-05-26 - 2011-05-27 
開催地(和) 情報通信研究機構 
開催地(英) NICT 
テーマ(和) マイクロ波, EMC, 一般 
テーマ(英) Microwave, EMC, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EMCJ 
会議コード 2011-05-EMCJ-MW-EST 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ケーブル接続された送受信機器のモード等価回路と同定(その2) 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Mode-equivalent Modeling and Identification of System with Cable Interconnection between Transmitter and Receiver Pairs (Part 2) 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) モード等価回路 / mode-equivalent circuit  
キーワード(2)(和/英) モード変換励振源 / mode-conversion sources  
キーワード(3)(和/英) 電流配分率 / current division factor  
キーワード(4)(和/英) モード分解法 / mode-decomposition technique  
キーワード(5)(和/英) コモンモード電流 / common-mode current  
キーワード(6)(和/英) ノーマルモード電圧 / normal-mode voltage  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 瀬島 孝太 / Kota Sejima / セジマ コウタ
第1著者 所属(和/英) 岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 豊田 啓孝 / Yoshitaka Toyota / トヨタ ヨシタカ
第2著者 所属(和/英) 岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 五百旗頭 健吾 / Kengo Iokibe / イオキベ ケンゴ
第3著者 所属(和/英) 岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 古賀 隆治 / Ryuji Koga / コガ リュウジ
第4著者 所属(和/英) 岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡辺 哲史 / Tetsushi Watanabe / ワタナベ テツシ
第5著者 所属(和/英) 岡山県工業技術センター (略称: 岡山県工技センター)
Industrial Technology Center of Okayama Prefecture (略称: ITCO)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-05-27 10:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 EMCJ 
資料番号 EMCJ2011-25, MW2011-22, EST2011-18 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.64(EMCJ), no.65(MW), no.66(EST) 
ページ範囲 pp.93-98 
ページ数
発行日 2011-05-19 (EMCJ, MW, EST) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会