お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-05-27 12:45
VPN-based Future Internet that prevents routing table size explosion (1) -- ID/locator Separation realized by IP encapsulation --
Hisao FurukawaDSRI)・○Shoji Miyaguchiformerly NTTIN2011-26
抄録 (和) ルータの経路表サイズが成長を続け、インタネットが運用不能となるインタネット危機がいずれ到来すると認識されている。経路表サイズ問題を、ID/locator分離をベースに論じた1件の報告を考察し、その問題点を示す。次に、IPカプセル化を適用してID/locator分離を実現するネットワーク構築法、及び、Y勧告に沿って、IPカプセル法を用い、ID/locator 分離を実現するITU-T Y.2015 の修正案を述べる。我々は、ノードから送信されたIPパケットを、小IPアドレスブロック毎に属するIPアドレスを用いてカプセル化する技法により、経路表の項目数を減らす。カプセル法を採用することから、インタネットは、将来VPNとして構築し、経路表問題を解決することを提案する。ノードアドレスを入力し、カプセル化用コアアドレスを出力するDNSと似た“Node Address Server (NAS)”を導入する。ここでエンドユーザのインタネット利用法は変化しない。エンドユーザが複数ISPに加入するマルチホーミングも可能となる。現在のISP-networkは、逐次, VPN-based ISP networkに置き換え出来る。更に、仮想ネットワークとして提供されるVPNを使える。 
(英) It is well acknowledged that the Internet crisis of impractically large routing tables will continue to grow, and soon will make the Internet inoperative. We consider a report that discusses how to resolve the routing table size problem by ID/locator separation, and address its problems. Next, we describe how to build network that realizes ID/locator separation by applying IP encapsulation, and a trial proposal to revise ITU-T Y.2015 to realize ID/locator separation using IP capsulation, following Y. recommendations. We decrease the number of items in the routing table by capsulating packets where the IP addresses belong to a small IP address block. Because we adopt the capsulation method, we propose that the Internet will be build as a VPN. We introduce Node address server (NAS), which inputs node address and outputs core address for encapsulation, somewhat similar to DNS. This will solve the routing table problem and allow end users to use the future Internet in the same manner as they do now. Multi-homing, the end user connects to plural ISPs, will be possible. Current ISP-networks can be replaced, one by one, with VPN-based ISP-networks. Furthermore, VPN can use a VPN provided as a virtual network.
キーワード (和) VPN / Internet / routing table / ID/locator separation / ITU-T Y.2015 / core network / LISP / virtual network  
(英) VPN / Internet / routing table / ID/locator separation / ITU-T Y.2015 / core network / LISP / virtual network  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 67, IN2011-26, pp. 45-50, 2011年5月.
資料番号 IN2011-26 
発行日 2011-05-19 (IN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IN2011-26

研究会情報
研究会 RCS IN  
開催期間 2011-05-26 - 2011-05-27 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) ワイヤレスインターネット、マルチホップネットワーク、メッシュネットワーク、ネットワーク符号化、クロスレイヤ技術、無線通信および一般 
テーマ(英) Wireless Internet, Multi-hop network, Mesh network, Network coding, Cross layer technique, Wireless communication, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2011-05-RCS-IN 
本文の言語 英語 
タイトル(和)  
サブタイトル(和)  
タイトル(英) VPN-based Future Internet that prevents routing table size explosion (1) 
サブタイトル(英) ID/locator Separation realized by IP encapsulation 
キーワード(1)(和/英) VPN / VPN  
キーワード(2)(和/英) Internet / Internet  
キーワード(3)(和/英) routing table / routing table  
キーワード(4)(和/英) ID/locator separation / ID/locator separation  
キーワード(5)(和/英) ITU-T Y.2015 / ITU-T Y.2015  
キーワード(6)(和/英) core network / core network  
キーワード(7)(和/英) LISP / LISP  
キーワード(8)(和/英) virtual network / virtual network  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 古川 久雄 / Hisao Furukawa / フルカワ ヒサオ
第1著者 所属(和/英) 流通システム開発センター (略称: 流通システム開発センター)
DSRI (略称: DSRI)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮口 庄司 / Shoji Miyaguchi / ミヤグチ ショウジ
第2著者 所属(和/英) 元NTT (略称: 元NTT)
formerly NTT (略称: formerly NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第2著者 
発表日時 2011-05-27 12:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IN 
資料番号 IN2011-26 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.67 
ページ範囲 pp.45-50 
ページ数
発行日 2011-05-19 (IN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会