お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-05-27 10:00
光ファイバ端の誘電体多層膜を用いた液体・固体の屈折率センサ
金 景洙水野洋輔東工大)・中野正行斧田誠一渡辺製作所)・中村健太郎東工大OFT2011-10
抄録 (和) 光ファイバを用いた屈折率センサは、工学・医療・化学等の分野で幅広く研究がなされている。しかし、従来の光ファイバ型屈折率センサには、次のような問題点があった:(1) グレーティングを用いる場合など、高い空間分解能が得られない、(2) テイパー加工を用いる場合など、センシングヘッドが物理的な損傷を受けやすい、(3) 測定システムが複雑かつ高価である、(4) 液体の屈折率の測定にしか適用できない。そこで本発表では、上記の問題点を解決するため、光ファイバの先端に誘電体多層膜を蒸着して構成した光学的バンドパスフィルタ: BOF (Band-pass filter On Fiber-end) を用いた新たな光ファイバ型屈折率センサを提案し、その基本動作を実証する。このセンサは、反射光スペクトルの中心波長が測定対象の屈折率に依存して線形に変化することを測定原理とし、実験の結果、その依存係数は +0.61 nm/RIU (refractive index unit)であることを明らかにした。この値は、特性マトリクス法を用いたシミュレーション結果と良い一致を示した。さらに、この屈折率センサの実用化に向けて、測定精度の改善および温度補償の手法について議論を加える。 
(英) Fiber-optic refractive index (RI) sensors have been extensively studied for chemical, engineering, and biomedical applications. Most of the conventional RI sensors, however, suffer from the following problems: (1) the sensing area is relatively large, i.e., the spatial resolution is not high, (2) the sensor head is not physically strong, (3) the system is complicated and expensive, and (4) only RI of liquids can be measured. In this paper, in order to resolve the problems above, we propose and demonstrate a novel fiber-optic RI sensor using dielectric multilayer thin films deposited on the optical fiber end surface. We experimentally show that the center frequency of the reflected light spectrum depends on the RI of the liquids and solids attached to the fiber end with a coefficient of +0.61 nm/RIU (refractive index unit). This result is in good agreement with our simulation result based on the characteristic-matrix method. We also discuss how we can improve the sensitivity and compensate the temperature effect for the practical applications.
キーワード (和) 屈折率センサ / BOF / 光ファイバセンサ / 誘電体多層膜 / 特性マトリクス法 / / /  
(英) Refractive index (RI) sensor / band-pass filter on fiber-end (BOF) / optical fiber sensor / dielectric multilayer thin-film / characteristic-matrix method / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 69, OFT2011-10, pp. 43-48, 2011年5月.
資料番号 OFT2011-10 
発行日 2011-05-19 (OFT) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード OFT2011-10

研究会情報
研究会 OFT  
開催期間 2011-05-26 - 2011-05-27 
開催地(和) 屋久島環境文化村センター 
開催地(英)  
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 OFT 
会議コード 2011-05-OFT 
本文の言語 英語(日本語タイトルあり) 
タイトル(和) 光ファイバ端の誘電体多層膜を用いた液体・固体の屈折率センサ 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Refractive index sensor for liquids and solids using dielectric multilayer films deposited on optical fiber end surface 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 屈折率センサ / Refractive index (RI) sensor  
キーワード(2)(和/英) BOF / band-pass filter on fiber-end (BOF)  
キーワード(3)(和/英) 光ファイバセンサ / optical fiber sensor  
キーワード(4)(和/英) 誘電体多層膜 / dielectric multilayer thin-film  
キーワード(5)(和/英) 特性マトリクス法 / characteristic-matrix method  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 金 景洙 / Kyung-Su Kim / キム キョンス
第1著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 水野 洋輔 / Yosuke Mizuno / ミズノ ヨウスケ
第2著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Inst. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 中野 正行 / Masayuki Nakano / ナカノ マサユキ
第3著者 所属(和/英) 渡辺製作所 (略称: 渡辺製作所)
Watanabe, Co. Ltd (略称: Watanabe)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 斧田 誠一 / Seiichi Onoda / オノダ セイイチ
第4著者 所属(和/英) 渡辺製作所 (略称: 渡辺製作所)
Watanabe, Co. Ltd (略称: Watanabe)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 健太郎 / Kentaro Nakamura / ナカムラ ケンタロウ
第5著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Inst. of Tech.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-05-27 10:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 OFT 
資料番号 OFT2011-10 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.69 
ページ範囲 pp.43-48 
ページ数
発行日 2011-05-19 (OFT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会