お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-04-21 16:00
[招待講演]世界遺産屋久島,その多様性の価値
日下田紀三屋久島環境文化財団CS2011-5 CQ2011-10
抄録 (和) 本稿では,1993 年に海岸から山頂部を含む島の約 2 割にあたる森林 10,000ha 余が自然遺産として世界遺産条約の遺産リストに登録された屋久島について概説する.まず,屋久島の概要に触れた後,屋久島の自然の垂直分布について述べる.屋久島は,海抜付近は照葉樹林であるが,高度が高くなるにつれて,屋久杉林,山頂草原帯と,多様な自然を見せている.続いて,屋久島の地理的な特徴を,主に海上の道という観点から示す.水の巡りという側面から,屋久島に見られる多様性と豊かな水を活用した産業を説明し,最後に,山と里,そして海の景観について述べる. 
(英) This paper outlines Yakushima where forest with about 10,000 hectare, i.e., about 20% of its island including seashore and mountains, has been registered as the natural world heritage. First, the overview of Yakushima is summarized, and the vertical distribution of Yakushima nature is described. Although the seashore in Yakushima is evergreen forest, the nature of Yakushima shows diversity as the altitude increases. Yakusugi forest and green field spread at high altitude. Next, the geographical characteristics of Yakushima are shown from the viewpoint of load on sea, and the industry using the multiplicity of nature and plenty of water is explained. Finally, the landscape of mountain, village, and sea is described.
キーワード (和) 屋久島 / 屋久杉 / 世界遺産 / / / / /  
(英) Yakushima / Yakusugi / world heritage / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 11, CQ2011-10, pp. 55-60, 2011年4月.
資料番号 CQ2011-10 
発行日 2011-04-14 (CS, CQ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CS2011-5 CQ2011-10

研究会情報
研究会 CQ CS  
開催期間 2011-04-21 - 2011-04-22 
開催地(和) 屋久島環境文化村センター 
開催地(英) Yakushima Environmental Culture Village Center 
テーマ(和) ユビキタス/ブロードバンドネットワーク品質,サービス品質,品質評価モデル,信頼性とセキュリティ,コンテンツ配信,一般 
テーマ(英) Ubiquitous/Broadband Network Quality, Service Quality, Quality Evaluation Model, Reliability and Security, Contents Delivery, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2011-04-CQ-CS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 世界遺産屋久島,その多様性の価値 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Yakushima, world heritage, and value of its multiplicity 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 屋久島 / Yakushima  
キーワード(2)(和/英) 屋久杉 / Yakusugi  
キーワード(3)(和/英) 世界遺産 / world heritage  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 日下田 紀三 / Norizo Higeta / ヒゲタ ノリゾウ
第1著者 所属(和/英) 屋久島環境文化財団 (略称: 屋久島環境文化財団)
The Yakushima Environmental Culture Foundation (略称: The Yakushima Environmental Culture Foundation)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-04-21 16:00:00 
発表時間 50分 
申込先研究会 CQ 
資料番号 CS2011-5, CQ2011-10 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.10(CS), no.11(CQ) 
ページ範囲 pp.27-32(CS), pp.55-60(CQ) 
ページ数
発行日 2011-04-14 (CS, CQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会