お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-03-08 09:55
皮膚電気刺激による感覚神経誘発電位の増減とそのモデリングについて
美野田友樹二見亮弘福島大MBE2010-115
抄録 (和) モールス符号で変調された皮膚電気刺激では2電極で文字情報を呈示できるが,連続する刺激が融合して知覚されると伝送速度の限界が生じる。この融合は末梢と脳内での処理過程で生じると考えられるが,その詳細には不明な点が多い。そこで本研究では末梢神経の誘発電位を計測・解析して最適な皮膚電気刺激法を見出すことを目的とし,尺骨神経の誘発電位応答を計測した。その結果,刺激パルスの系列内位置によって誘発応答振幅が増減する場合があった。刺激に対する誘発応答振幅の増減の理由の推定を行うために生体興奮膜モデルで周期的刺激に対する分周比を数値計算し,パルス間隔とパルス刺激の強さで表した分周比の地図を作成した。分周比が0.5では,2刺激に1発火であり,誘発電位振幅が増減した可能性があった。また,分周比が1では,1刺激に1発火となる神経線維が増え,誘発電位振幅の増減が減ると推測された。皮膚電気刺激で感覚閾値を求める実験を行うと数値計算された分周比の0と0以外の境界線の形状に近い場合があった。 
(英) It is known that character information can be transmitted using Morse code through dermal electrical stimulation by two electrodes. However, consecutive transmission degrades the perception of adjacent signals and in effect limits the transmission speed. This merging of adjacent signals is believed to occur during processing inside the brain and in the peripheral nervous system. However, proof of this is unknown. This study aims to find the appropriate method for dermal electrical stimulation by measuring and analysing evoked potential of the peripheral nervous system. In particular, the response of the ulnar nerve was used. One key observation made was that there are cases where the amplitude of the response reciprocally fluctuated during application of consecutive stimuli. To investigate the relationship between the pulse stimulus and the fluctuation in the responses, numerical simulation of the response of a neuron model to periodic pulse stimuli was performed. The result of the simulation was used to create a map representing the division ratio with respect to the pulse period and the pulse amplitude. A division ratio of 0.5 was found indicating the possibility of fluctuations in the evoked potential. Inferences were also made in cases where the division ratio was 1 there was an increase in nerve fibres causing a decrease in the fluctuations of evoked potentials. Furthermore, the map shows that the boundary line between zero and non-zero division ratios and the electrical stimulation threshold line showed close similarities.
キーワード (和) 皮膚電気刺激 / 誘発電位 / モデル / / / / /  
(英) Dermal Electrical Stimulation / Evoked Potential / Model / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 460, MBE2010-115, pp. 69-74, 2011年3月.
資料番号 MBE2010-115 
発行日 2011-02-28 (MBE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MBE2010-115

研究会情報
研究会 NC MBE  
開催期間 2011-03-07 - 2011-03-09 
開催地(和) 玉川大学 
開催地(英) Tamagawa University 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MBE 
会議コード 2011-03-NC-MBE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 皮膚電気刺激による感覚神経誘発電位の増減とそのモデリングについて 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Reciprocal Fluctuation in Sensory Evoked Potential for Dermal Electrical Stimulation and it's Modeling 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 皮膚電気刺激 / Dermal Electrical Stimulation  
キーワード(2)(和/英) 誘発電位 / Evoked Potential  
キーワード(3)(和/英) モデル / Model  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 美野田 友樹 / Tomoki Minoda / ミノダ トモキ
第1著者 所属(和/英) 福島大学大学院 (略称: 福島大)
Fukushima University (略称: Fukushima Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 二見 亮弘 / Ryoko Futami /
第2著者 所属(和/英) 福島大学 (略称: 福島大)
Fukushima University (略称: Fukushima Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-03-08 09:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MBE 
資料番号 MBE2010-115 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.460 
ページ範囲 pp.69-74 
ページ数
発行日 2011-02-28 (MBE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会