お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-03-08 10:50
概念ベース精練のための属性追加手法の提案
芋野美紗子吉村枝里子土屋誠司渡部広一同志社大AI2010-58
抄録 (和) ある言葉から別の関連する言葉を連想したり,複数の言葉の間にある関連性を判断するといった思考を人間は自然と行うことができる.このような人間の自然な思考を機械が行うために,概念ベースと関連度計算方式を機軸とした連想メカニズムが構築されている.概念ベースは一つの言葉を概念とし,概念の意味定義を行う属性と,その重要性を表す重みの集合で定義されている.関連度計算方式は概念ベースを用いて概念間の関連性定量的に表現する手法である.多くの属性を持つことで概念の持つ意味は広がり,様々な視点での関連性を算出することが可能となる.これにより,概念ベースはより人間の常識に沿った知識ベースへと精練されると考えられる.そこで本稿では概念に新たな属性を付与することで概念が持つ意味を拡張する概念ベース精練手法を提案する. 
(英) Human can associate relevant words from another word and can make a judgment that is association between the word and the other word. Association mechanism that be based on Concept-base and the calculation method of a degree of association is constructed to express human’s natural conception. In Concept-base, the meanings of words (concepts) are defined by sets of attributes with weights as the significance of attributes. Semantic definitions of concepts are created by attributes. In fact, the significance of concepts is enhanced by defining with a lot of attributes. The dynamic method that appends new attributes to concepts is proposed in this paper. This expands the meaning of concepts and brings Concept-base closer to human common sense.
キーワード (和) 知識ベース / 概念ベース / 関連度 / / / / /  
(英) knowledge base / concept base / degree of association / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 462, AI2010-58, pp. 1-6, 2011年3月.
資料番号 AI2010-58 
発行日 2011-03-01 (AI) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード AI2010-58

研究会情報
研究会 AI JSAI-KBS IPSJ-ICS JSAI-SAI  
開催期間 2011-03-07 - 2011-03-09 
開催地(和) ラフォーレホテルズ&リゾーツ ホテル白馬八方 
開催地(英) Laforet Club Hotel Hakubahappo 
テーマ(和) 社会システムと情報技術研究ウィーク 
テーマ(英) Workshop of Social System and Information Technology 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 AI 
会議コード 2011-03-AI-KBS-ICS-SAI 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 概念ベース精練のための属性追加手法の提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) The Method of Attribute Addition for Refinement of Concept-base 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 知識ベース / knowledge base  
キーワード(2)(和/英) 概念ベース / concept base  
キーワード(3)(和/英) 関連度 / degree of association  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 芋野 美紗子 / Misako Imono / イモノ ミサコ
第1著者 所属(和/英) 同志社大学 (略称: 同志社大)
Doshisha University (略称: Doshisha Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉村 枝里子 / Eriko Yoshimura / ヨシムラ エリコ
第2著者 所属(和/英) 同志社大学 (略称: 同志社大)
Doshisha University (略称: Doshisha Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 土屋 誠司 / Seiji Tsuchiya / ツチヤ セイジ
第3著者 所属(和/英) 同志社大学 (略称: 同志社大)
Doshisha University (略称: Doshisha Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡部 広一 / Hirokazu Watabe / ワタベ ヒロカズ
第4著者 所属(和/英) 同志社大学 (略称: 同志社大)
Doshisha University (略称: Doshisha Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-03-08 10:50:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 AI 
資料番号 AI2010-58 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.462 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2011-03-01 (AI) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会