お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-03-07 10:40
プラッド錯視を引き起こす視覚神経ネットワークの数理モデル
紅林大地紅林広亮宮下真信沼津高専)・田中 繁電通大NC2010-128
抄録 (和) プラッド錯視現象ではコントラストに依存して2通りの知覚を生成する.ひとつはコンポーネント知覚と呼ばれ,2つの独立した方向に運動する格子を知覚する現象であり,もうひとつはパターン知覚と呼ばれ,2つの格子の交点がそれぞれの格子の速度のベクトル和の方向に運動しているように知覚する.また,コンポーネント知覚は格子の交点のコントラストが低い場合に優位に誘導され,パターン知覚はコントラストが高い場合に優位に誘導される.従来,プラッド錯視は高次視覚野において初めて生成されると考えられていたが,我々はコンポーネント-パターンの交替が第一次視覚野においても誘導される可能性を理論的に示すために,神経ネットワークの自己組織化モデルによって得られた網膜‐LGN‐視覚野経路にFitzHugh-Nagumo神経細胞モデルを適用し,モデル網膜上にプラッド刺激を提示したときの応答特性を調べた.その結果,皮質内相互作用が強い場合には,低コントラストではコンポーネントに応答する細胞活動がパターンに応答する細胞活動よりも高かった.また,高コントラストではコンポーネントに応答する細胞活動が低下し,パターンに応答する細胞活動が優位に上昇した.一方,皮質内相互作用が弱い場合には,コントラストの上昇とともにコンポーネントに応答する細胞活動もパターンに応答する細胞活動も同じレベルから単調に増加し,コンポーネント-パターンの交替はみられなかった.このことから,皮質内相互作用が細胞活動を調節することによってコンポーネント-パターンの交替が誘導されることが示された. 
(英) The plaid stimulation generates two distinct visual percepts: one is an independent motion of two gratings (component motion); and the other is a coherent motion of the gratings in the direction of a resultant velocity vector of the gratings (pattern motion). Also, pattern motion is predominantly perceived when the contrast of junctions of the gratings is high, whereas component motion is predominantly perceived when the contrast of the junctions is low. Thus far, the plaid illusion is generated in the higher visual cortex rather than the early visual cortex. In this study, to reveal the possible involvement of the primary visual cortex in the perceptual transition from component motion to pattern motion with the stimulus contrast, we performed simulation of a neural network composed of FitzHugh-Nagumo neuron models, whose retina-LGN-visual cortex afferent connections were determined by our self-organization model, and examined neuronal response properties to plaid stimuli. When the intracortical interaction is strong, neuronal activities in response to component motion were larger than those in response to pattern motion for low contrast conditions, and neuronal activities in response to pattern motion were predominantly larger than those in response to component motion with contrast-dependent reduction for high contrast conditions. On the other hand, when the intracortical interaction was weak, both types of neuronal activities monotonically increased from the same level with contrast elevation, and the component-pattern transition in neuronal activity was not observed. These results indicate that the component-pattern transition is induced by the regulation of neuronal activities by the intracortical interaction.
キーワード (和) 第一次視覚野 / 方向選択性 / 単純型細胞 / ゲシュタルト錯視 / / / /  
(英) primary visual cortex / direction selectivity / simple cell / Gestalt Illusion / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 461, NC2010-128, pp. 7-12, 2011年3月.
資料番号 NC2010-128 
発行日 2011-02-28 (NC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NC2010-128

研究会情報
研究会 NC MBE  
開催期間 2011-03-07 - 2011-03-09 
開催地(和) 玉川大学 
開催地(英) Tamagawa University 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NC 
会議コード 2011-03-NC-MBE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) プラッド錯視を引き起こす視覚神経ネットワークの数理モデル 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A mathematical model of a visual cortical network for the generation of plaid illusion 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 第一次視覚野 / primary visual cortex  
キーワード(2)(和/英) 方向選択性 / direction selectivity  
キーワード(3)(和/英) 単純型細胞 / simple cell  
キーワード(4)(和/英) ゲシュタルト錯視 / Gestalt Illusion  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 紅林 大地 / Daichi Kurebayashi / クレバヤシ ダイチ
第1著者 所属(和/英) 沼津工業高等専門学校 (略称: 沼津高専)
Numazu National College of Technology (略称: Numazu Nat. Col. Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 紅林 広亮 / Kousuke Kurebayashi / クレバヤシ コウスケ
第2著者 所属(和/英) 沼津工業高等専門学校 (略称: 沼津高専)
Numazu National College of Technology (略称: Numazu Nat. Col. Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮下 真信 / Masanobu Miyashita / ミヤシタ マサノブ
第3著者 所属(和/英) 沼津工業高等専門学校 (略称: 沼津高専)
Numazu National College of Technology (略称: Numazu Nat. Col. Tech.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 田中 繁 / Shigeru Tanaka / タナカ シゲル
第4著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: Univ. of Electro-Communications)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-03-07 10:40:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NC 
資料番号 NC2010-128 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.461 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2011-02-28 (NC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会