お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-03-04 11:10
協調的学習を指向した作問学習のゲーム化
新竹由基倉山めぐみ平嶋 宗広島大ET2010-133
抄録 (和) 算数の文章題を対象とした作問支援システムとして,開発されたモンサクンIIはすでに数年に渡って複数の小学校での授業で利用されており,その有用性が確認されている.モンサクンIIでは,問題の構造を意識することでメタ認知の活性化を支援していることが示唆される.しかし,問題構造を意識するかどうかについては学習者に委ねられている.そこで,本研究では,作問学習の協調化によってメタ認知の活性化の促進を目指す.この協調化では,まず(1)モンサクンの対戦ゲーム的な利用を実現する,(2)対戦成績から適切な相手の選択を行う,そして,(3)お互いの作問活動を説明・評価するプロセスを設ける,を行うことで,グループとしての作問活動の実現を目指す. 
(英) In this paper, we aim to promote the activation of metacognition by collaborative learning for problem-posing. We aim at the realization of problem-posing as the group with three points, (1) to realize the use that became a game of Monsakun II, (2) to decide an appropriate opponent from play results, and, (3) to set up the process learners evaluate each other’s problem-posing.
キーワード (和) 作問 / 協調 / ゲーム化 / メタ認知 / / / /  
(英) problem-posing / collaboration / game-based / metacognition / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 453, ET2010-133, pp. 235-240, 2011年3月.
資料番号 ET2010-133 
発行日 2011-02-25 (ET) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ET2010-133

研究会情報
研究会 ET  
開催期間 2011-03-04 - 2011-03-04 
開催地(和) 徳島大学(変更されました) 
開催地(英)  
テーマ(和) エンタテインメントを活用した学習環境/一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ET 
会議コード 2011-03-ET 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 協調的学習を指向した作問学習のゲーム化 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A game-based problem-posing for collaborative learning 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 作問 / problem-posing  
キーワード(2)(和/英) 協調 / collaboration  
キーワード(3)(和/英) ゲーム化 / game-based  
キーワード(4)(和/英) メタ認知 / metacognition  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 新竹 由基 / Yuki Shintake / シンタケ ユウキ
第1著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 倉山 めぐみ / Megumi Kurayama / クラヤマ メグミ
第2著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 平嶋 宗 / Tsukasa Hirashima / ヒラシマ ツカサ
第3著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-03-04 11:10:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 ET 
資料番号 ET2010-133 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.453 
ページ範囲 pp.235-240 
ページ数
発行日 2011-02-25 (ET) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会