お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-03-04 14:50
Source Flowを用いた大規模OpenFlowネットワークにおける通信負荷低減手法の提案
芦田優太小出俊夫千葉靖伸下西英之NECNS2010-222
抄録 (和) 本稿では大規模なネットワークにOpenFlow技術を適用する手法を提案する。OpenFlowはフロー毎に経路を自由に設定できる方式であり、アプリケーションやサービスに応じた柔軟な制御が可能である。しかしながら、フロー毎に経路を制御するにはネットワーク内に多量の経路情報を保持しなければならず、大規模なネットワークへの適用が困難である。そこで、我々は、ユーザが経路を選択し通信を行う際に各スイッチに必要となるフローエントリー数を削減する手法として、Source Flow手法を研究している。しかしながら、本手法は表現可能なパス長に制約があるため、大規模ネットワークの構築に適用する際、長距離のパスを複数のセグメントで構成する必要があるが、このときセグメント間をつなぐ中継ノードでの通信負荷が課題となっている。我々はこの課題を解決するためSSF(Shortcut Source Flow)手法を提案する。そしてシミュレーションによる評価の結果、コントローラーへの制御用通信の発生回数という観点から手法の有効性を示した。 
(英) In this paper, we propose how to apply OpenFlow to wide area network. OpenFlow enables flexible network control by applications or services because it can control paths by each flows. However, it is a difficult to apply OpenFlow to wide area network because flow based control needs a lot of path information. To solve this problem, we have been studied "Source Flow" which reduces flow entries and enables user to control path selection. However, this method can express only paths with limited length. For this reason, in application of this method to wide area network, there is a problem that is connection load on relay node. To solve this problem, we propose SSF:Shortcut Source Flow. Furthermore, we showed effectiveness of proposed method from the point of view of the number of control signaling to controller.
キーワード (和) フローベースネットワーク / OpenFlow / Future Internet / 新世代ネットワーク / / / /  
(英) Flow-based network / OpenFlow / Future Internet / Next generation network / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 448, NS2010-222, pp. 341-346, 2011年3月.
資料番号 NS2010-222 
発行日 2011-02-24 (NS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2010-222

研究会情報
研究会 IN NS  
開催期間 2011-03-03 - 2011-03-04 
開催地(和) 沖縄コンベンションセンター 
開催地(英) Okinawa Convention Center 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) General, NS+IN workshop (March 3-4) 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2011-03-IN-NS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Source Flowを用いた大規模OpenFlowネットワークにおける通信負荷低減手法の提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A communication load reduction method on Source Flow based large-scale OpenFlow Networks 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) フローベースネットワーク / Flow-based network  
キーワード(2)(和/英) OpenFlow / OpenFlow  
キーワード(3)(和/英) Future Internet / Future Internet  
キーワード(4)(和/英) 新世代ネットワーク / Next generation network  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 芦田 優太 / Yuta Ashida / アシダ ユウタ
第1著者 所属(和/英) 日本電気株式会社 (略称: NEC)
NEC Corporation (略称: NEC)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 小出 俊夫 / Toshio Koide / コイデ トシオ
第2著者 所属(和/英) 日本電気株式会社 (略称: NEC)
NEC Corporation (略称: NEC)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 千葉 靖伸 / Yasunobu Chiba / チバ ヤスノブ
第3著者 所属(和/英) 日本電気株式会社 (略称: NEC)
NEC Corporation (略称: NEC)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 下西 英之 / Hideyuki Shimonishi / シモニシ ヒデユキ
第4著者 所属(和/英) 日本電気株式会社 (略称: NEC)
NEC Corporation (略称: NEC)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-03-04 14:50:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2010-222 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.448 
ページ範囲 pp.341-346 
ページ数
発行日 2011-02-24 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会