お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-01-28 11:00
実世界のセンサーとしてのTwitterの可能性
高橋哲朗富士通研)・野田雄也ニフティNLC2010-38
抄録 (和) Twitterには,ユーザの行動や思考,意見,感覚などが投稿されているため,大量の tweetを集約することで実世界で起きている現象をとらえるセンサーとして用いることができる可能性がある.
これを検証するために,我々は,Twitterに投稿された「花粉症」に関するtweetを集め,それらを都道府県別にマッピングし可視化するシステムを作成した.そして,ここで得られた情報と,実際の花粉の飛散量との関係を分析し,Twitterのセンサーとしての利用の可能性について議論する. 
(英) Twitter is the most famous on-line microblogging service now. People can post (tweet) what they are doing in 140 characters. Since Twitter posts (tweets) reflect what people are looking, hearing, feeling and so on, we can obtain information about Real-World phenomena through the large amount of tweets. In other words, Twitter can be regarded as a sensor of Real-World phenomena including natural phenomena such as hay fever.
This motivated us to investigate whether can Twitter be an alternative of Real-World Sensor.
In this paper, we first describe about our system which collects and analyzes tweets in order to generates a hay fever map just like as a weather report map. There are some difficulties such as location estimation and normalization of number of tweets. Using the output of the system, we discuss the comparison with actual pollen data gathered by real sensors. The result shows that Twitter can reflect natural phenomena in some particular areas.
キーワード (和) Twitter / 集合知 / ソーシャルセンサー / / / / /  
(英) Twitter / crowd knowledge / social sensor / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 400, NLC2010-38, pp. 43-48, 2011年1月.
資料番号 NLC2010-38 
発行日 2011-01-20 (NLC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NLC2010-38

研究会情報
研究会 NLC  
開催期間 2011-01-27 - 2011-01-28 
開催地(和) 金沢大学サテライトプラザ 
開催地(英) Kanazawa Univ. 
テーマ(和) 第2回 集合知シンポジウム 
テーマ(英) Second Symposium on Collective Intelligence 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NLC 
会議コード 2011-01-NLC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 実世界のセンサーとしてのTwitterの可能性 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Can Twitter be an alternative of Real-World Sensors? 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) Twitter / Twitter  
キーワード(2)(和/英) 集合知 / crowd knowledge  
キーワード(3)(和/英) ソーシャルセンサー / social sensor  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 高橋 哲朗 / Tetsuro Takahashi / タカハシ テツロウ
第1著者 所属(和/英) 株式会社富士通研究所 (略称: 富士通研)
Fujitsu Laboratories LTD. (略称: Fujitsu Lab.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 野田 雄也 / Yuya Noda / ノダ ユウヤ
第2著者 所属(和/英) ニフティ株式会社 (略称: ニフティ)
NIFTY Corporation (略称: NIFTY)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-01-28 11:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 NLC 
資料番号 NLC2010-38 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.400 
ページ範囲 pp.43-48 
ページ数
発行日 2011-01-20 (NLC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会