お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-01-18 16:25
FPGAによる高速で扱いやすいLCD表示器の実装と評価
藤枝直輝吉瀬謙二東工大VLD2010-113 CPSY2010-68 RECONF2010-82
抄録 (和) 組込みシステムの出力表示あるいはデバッグのためには,簡易に接続・利用でき,多くの情報を表示できる表示器の有用性が高い.我々はこうした表示器として,FPGAを用いた高速で扱いやすいLCD表示器を構築した.
本稿ではこのLCD表示器の設計と実装,そして評価について述べる.また,このLCD表示器をプロセッサのプロトタイピング・システムに組み込んだ使用例についても述べる. 
(英) To output results of, or to debug, embedded systems, display modules which is easy to connect and shows much information are very useful. As one of such displays, we have developed a fast and handy LCD module using an FPGA.
In this paper, we discuss the design, implementation, and evaluation of
our module. We also show an example of our module embedded in other systems,
using our processor prototyping system.
キーワード (和) FPGA / 表示器 / 組込みシステム / / / / /  
(英) FPGA / Display Module / Embedded System / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 362, RECONF2010-82, pp. 193-198, 2011年1月.
資料番号 RECONF2010-82 
発行日 2011-01-10 (VLD, CPSY, RECONF) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード VLD2010-113 CPSY2010-68 RECONF2010-82

研究会情報
研究会 RECONF VLD CPSY IPSJ-SLDM  
開催期間 2011-01-17 - 2011-01-18 
開催地(和) 慶應義塾大学日吉キャンパス 
開催地(英) Keio Univ (Hiyoshi Campus) 
テーマ(和) FPGA応用および一般 
テーマ(英) FPGA Applications, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RECONF 
会議コード 2011-01-RECONF-VLD-CPSY-SLDM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) FPGAによる高速で扱いやすいLCD表示器の実装と評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Implementation and Evaluation of a Fast and Handy LCD Module Using an FPGA 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) FPGA / FPGA  
キーワード(2)(和/英) 表示器 / Display Module  
キーワード(3)(和/英) 組込みシステム / Embedded System  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 藤枝 直輝 / Naoki Fujieda / フジエダ ナオキ
第1著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Tech)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉瀬 謙二 / Kenji Kise / キセ ケンジ
第2著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Tech)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-01-18 16:25:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 RECONF 
資料番号 VLD2010-113, CPSY2010-68, RECONF2010-82 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.360(VLD), no.361(CPSY), no.362(RECONF) 
ページ範囲 pp.193-198 
ページ数
発行日 2011-01-10 (VLD, CPSY, RECONF) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会