お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-11-26 14:20
アセンブラプログラミング演習におけるチャンク分解とプログラムスライス抽出に基づく答案評価法
立岩佑一郎名工大)・吉田裕一パナソニック アドバンストテクノロジー)・山本大介高橋直久名工大ET2010-58
抄録 (和) 我々はこれまでにアセンブラプログラミング答案の自動正誤判定手法を開発してきた.この手法はプログラムの動作,プログラムでの計算機リソースの使い方,およびプログラムの制御構造が正解例と一致するかの照合判定を行う.しかし,照合内容を手がかりとした誤り原因の絞り込みは学習者にとって困難であることが明らかになってきた.本稿では,チャンクとプログラムスライスにより,学習者が誤り原因を特定しやすい表現の生成を目的とする.このため,チャンクによる誤り検出方法と,チャンクとプログラムスライスによる計算機リソース誤り原因の絞り込み方法を提案する.提案法は誤り原因を従来法より絞り込むことを可能にするため,より演習に有用なデバッガやヒント提示機能の開発を可能にする. 
(英) We had developed a mechanism for automatically detecting program bugs of examination papers in assembly programming exercise. The mechanism verifies student program against correct answer program in behavior of programs, usage of machine resources in programs, and control structure of programs. However, we have noticed that it is hard for students to find out error statements which cause the bugs by analyzing the verification logs. Our purpose is to generate expression for assisting students to find out error statements. Consequently we propose methods for detecting bugs by chunk and narrowing scope of machine resource usage bugs by chunk and program slice. Since the method refines the scope more strongly than conventional one, the method is useful for development of more helpful debuggers and a function for providing more helpful hints in exercise.
キーワード (和) アセンブラプログラミング / プログラムスライス / 動的逆方向スライス / 自動評価 / e-learning / / /  
(英) e-learning / automatic evaluation / dynamic backward slice / program slice / assembly programing / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 312, ET2010-58, pp. 53-58, 2010年11月.
資料番号 ET2010-58 
発行日 2010-11-19 (ET) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ET2010-58

研究会情報
研究会 ET  
開催期間 2010-11-26 - 2010-11-26 
開催地(和) 東京工業大学 
開催地(英) Tokyo Institute of Technology 
テーマ(和) 一般 【若手育成企画】 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ET 
会議コード 2010-11-ET 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) アセンブラプログラミング演習におけるチャンク分解とプログラムスライス抽出に基づく答案評価法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A method for evaluating examination papers by chunking and slicing in assembly programming exercise 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) アセンブラプログラミング / e-learning  
キーワード(2)(和/英) プログラムスライス / automatic evaluation  
キーワード(3)(和/英) 動的逆方向スライス / dynamic backward slice  
キーワード(4)(和/英) 自動評価 / program slice  
キーワード(5)(和/英) e-learning / assembly programing  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 立岩 佑一郎 / Yuichiro Tateiwa / タテイワ ユウイチロウ
第1著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NIT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉田 裕一 / Hirokazu Yoshida / ヨシダ ヒロカズ
第2著者 所属(和/英) パナソニックアドバンストテクノロジー株式会社 (略称: パナソニック アドバンストテクノロジー)
Panasonic Advanced Technology Development Co.,Ltd. (略称: Panasonic Advanced Technology Development)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 山本 大介 / Daisuke Yamamoto / ヤマモト ダイスケ
第3著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NIT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 高橋 直久 / Naohisa Takahashi / タカハシ ナオヒサ
第4著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NIT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-11-26 14:20:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 ET 
資料番号 ET2010-58 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.312 
ページ範囲 pp.53-58 
ページ数
発行日 2010-11-19 (ET) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会