お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-09-02 13:15
トラフィックの性質情報に基づいた動的ネットワーク選択手法
児玉祐悦岡崎史裕高野了成工藤知宏産総研NS2010-53
抄録 (和) 我々は光パス方式,ラベルスイッチ方式などの異るルーティング方式を持つ複数
のネットワークから,適切なネットワークを選択することにより,消費エネルギー
の削減と利便性を両立するネットワークモデルを検討している.適切なネットワー
クを選択するには,トラフィックの粒度や必要帯域などの性質情報が必要になる.
トラフィックの性質情報をアプリケーションからネットワーク選択手法に伝える
仕組みをRSVPをベースに設計した.また,この情報をもとにトラフィックを選別
し適切なネットワークにルーティングする方式を設計した.切替には,パケット
の内容の判別とそれに対する動作を自由に設定できるOpenFlowスイッチ機能を,
FPGAを用いたネットワークテストベッドGtrcNET--10上に実装して用いた.ネッ
トワーク選択手法のプロトタイプシステムを開発し,ネットワークが適切に切り
替えられ,切り替えがアプリケーションには透過的であることを確認した. 
(英) In these years, internet traffic is increasing at the rate of 30 to 40%
per year. To keep energy consumption of the network at a modest level, a
new network such as optical path network which consumes less energy
should be more widely used. Since optical path is only suitable for a
large granularity traffic, a model which combines multiple schemes
including the electrical packet switching and the optical path switching
is required. We are developing such new network model in which traffic
characteristics information such as required bandwidth is notified by
the application to the network. While the information is passed to a
management software called a network coordinator, the application does
not have to aware of which network or routing scheme is actually used.
We have developed an RSVP-based scheme to notify the characteristics of
the traffic to the network coordinator. In addition, we used OpenFlow
switches, which inspects packets and determines an action, to select
networks. According to the information from the application, the network
coordinator directs OpenFlow switches to sort out traffic and route to a
designated network. We have developed a prototype system by
implementing the OpenFlow switching scheme on our own FPGA-based network
testbed called GtrcNet--10. Using the prototype, we have confirmed that
appropriate network selection is realized, and the selection is
invisible from the application.
キーワード (和) RSVP / OpenFlow / 光パス / 省エネルギー / / / /  
(英) RSVP / OpenFlow / Optical Path / Green IT / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 190, NS2010-53, pp. 31-36, 2010年9月.
資料番号 NS2010-53 
発行日 2010-08-26 (NS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2010-53

研究会情報
研究会 NS CS IN  
開催期間 2010-09-02 - 2010-09-03 
開催地(和) 東北大学 
開催地(英) Tohoku University 
テーマ(和) ポストIPネットワーキング,ネットワークモデル,インターネットトラヒック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理、リソース管理,プライベートネットワーク,NW安全性および一般,CS研50周年記念行事  
テーマ(英) Post IP Networking, Network Model, Internet Traffic, TCP/IP, Multimedia Communication, Network Management, Resource Management, Private Network, NW Security, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2010-09-NS-CS-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) トラフィックの性質情報に基づいた動的ネットワーク選択手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Dynamic Network Selection Mechanism based on Traffic Characteristic 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) RSVP / RSVP  
キーワード(2)(和/英) OpenFlow / OpenFlow  
キーワード(3)(和/英) 光パス / Optical Path  
キーワード(4)(和/英) 省エネルギー / Green IT  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 児玉 祐悦 / Yuetsu Kodama / コダマ ユウエツ
第1著者 所属(和/英) 産業技術総合研究所 (略称: 産総研)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (略称: AIST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡崎 史裕 / Fumihiro Okazaki / オカザキ フミヒコ
第2著者 所属(和/英) 産業技術総合研究所 (略称: 産総研)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (略称: AIST)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 高野 了成 / Ryousei Takano / タカノ リョウセイ
第3著者 所属(和/英) 産業技術総合研究所 (略称: 産総研)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (略称: AIST)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 工藤 知宏 / Tomohiro Kudoh / クドウ トモヒロ
第4著者 所属(和/英) 産業技術総合研究所 (略称: 産総研)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (略称: AIST)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-09-02 13:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2010-53 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.190 
ページ範囲 pp.31-36 
ページ数
発行日 2010-08-26 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会