お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-07-23 09:40
gm/ID Lookup Table法に基づくOTAの最適化設計 ~ Settling Timeを考慮した全体最適化手法 ~
樫村 透小西貴之桝井昇一東北大ICD2010-31 エレソ技報アーカイブへのリンク:ICD2010-31
抄録 (和) スケーリングが進んだアナログ回路に対して有効な設計手法として、gm/ID Lookup table法が提案されている。この手法を用い2-Stgae Miller-Compensated OTAの消費電力を最小化する設計フローが提案されているが、Settling Timeに関しては仕様と設計パラメータとの関係式が複雑であるため、経験的にクロスオーバ周波数fcに置き換えられて、最適化が実行されていた。この結果として、最終シミュレーション後にSettling Timeが仕様を満たさないという問題が生じていた。本研究では、従来の設計フローに、Settling Timeを繰り返し計算して最適化するフローを組み込み、Settling Timeの仕様からOTAを全体最適化する手法を確立した。本手法の有効性は、10-bit 27MS/s Pipeline ADCに搭載可能なMDAC用OTAに対し、2種類の0.18$\mu$m 1.8V CMOSテクノロジで検証され、両者のテクノロジにおいて、再調整の必要なく要求仕様を満たすOTAが設計されることが確認できた。 
(英) Settling time is a primary design parameter in operational transconductance amplifiers (OTAs) used for high-speed applications such as pipeline A/D converters. For scaled CMOS technologies, an OTA design methodology using gm/ID lookup tables has been proposed to minimize its power consumption. A major problem in the conventionally proposed method is that settling time was not included in a target specification, but was converted into crossover frequency fc with an empirical approach. In this paper, we introduce an iterative optimization sequence to design OTAs, which can achieve the target settling time with the minimum power consumptions.
キーワード (和) OTA / 最適化設計 / Settling Time / 低消費電力設計 / / / /  
(英) operational transconductance amplifier / design optimization / settling time optimization / low power design / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 140, ICD2010-31, pp. 61-66, 2010年7月.
資料番号 ICD2010-31 
発行日 2010-07-15 (ICD) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ICD2010-31 エレソ技報アーカイブへのリンク:ICD2010-31

研究会情報
研究会 ICD ITE-IST  
開催期間 2010-07-22 - 2010-07-23 
開催地(和) 常翔学園大阪センター 
開催地(英) Josho Gakuen Osaka Center 
テーマ(和) アナログ、アナデジ混載、RF及びセンサインタフェース回路 
テーマ(英) Analog, Mixed analog and digital, RF, and sensor interface circuitry 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ICD 
会議コード 2010-07-ICD-IST 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) gm/ID Lookup Table法に基づくOTAの最適化設計 
サブタイトル(和) Settling Timeを考慮した全体最適化手法 
タイトル(英) OTA Design Using gm/ID Lookup Table Methodology 
サブタイトル(英) Design optimization featuring settling time analysis 
キーワード(1)(和/英) OTA / operational transconductance amplifier  
キーワード(2)(和/英) 最適化設計 / design optimization  
キーワード(3)(和/英) Settling Time / settling time optimization  
キーワード(4)(和/英) 低消費電力設計 / low power design  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 樫村 透 / Toru Kashimura / カシムラ トオル
第1著者 所属(和/英) 東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku Univercity (略称: Tohoku Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 小西 貴之 / Takayuki Konishi / コニシ タカユキ
第2著者 所属(和/英) 東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku Univercity (略称: Tohoku Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 桝井 昇一 / Shoichi Masui / マスイ ショウイチ
第3著者 所属(和/英) 東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku Univercity (略称: Tohoku Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-07-23 09:40:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ICD 
資料番号 ICD2010-31 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.140 
ページ範囲 pp.61-66 
ページ数
発行日 2010-07-15 (ICD) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会