お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-07-08 13:30
垂直磁化膜を有するマスターディスクを用いた磁気転写特性
藤原直人西田陽一石岡利英富士フイルム)・杉田龍二茨城大)・安永 正富士フイルムMR2010-13 エレソ技報アーカイブへのリンク:MR2010-13
抄録 (和) ハードディスクの高記録密度化,大容量化に伴い,サーボ信号の高速,高精度かつ安価な形成方法が課題となっている.この課題を一挙に解決する方法として磁気転写法が提案されている。垂直磁気記録媒体(スレーブ)に対する磁気転写方法にはスレーブに対し垂直に外部磁場を印可し転写するBit Printing (BP) と水平に外部磁場を印可して転写するEdge Printing (EP) がある。ビット長100nm以下に対して垂直磁気異方性を有したマスターディスクを用いてBPを行った結果、従来のマスターディスクを用いた場合よりも高いSNRが得られた。 また、より短ビット領域においてはEPを実施した。 
(英) With the increase in recording density and capacity of hard-disk drives (HDD), high speed, high precision and low cost servo writing method has become an issue in HDD industry. The magnetic printing was proposed as the ultimate solution for this issue [1] [2] [3]. There are two types of magnetic printing methods, which are ‘Bit Printing (BP)’ and ‘Edge Printing (EP)’. BP method is conducted by applying external field whose direction is vertical to the plane of both master disk (Master) and perpendicular magnetic recording (PMR) media (Slave). On the other hand, EP method is conducted by applying external field toward down track direction of both master and slave. In BP for bit length shorter than 100 nm, the SNR of perpendicular anisotropic master was higher than isotropic master. And the SNR of EP for the bit length shorter than 50 nm was demonstrated.
キーワード (和) ハードディスク / 磁気転写 / サーボ信号記録 / 垂直磁気記録 / / / /  
(英) Hard disk drive / magnetic printing / servo track writing / perpendicular magnetic recording media / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, 2010年7月.
資料番号  
発行日 2010-07-01 (MR) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MR2010-13 エレソ技報アーカイブへのリンク:MR2010-13

研究会情報
研究会 ITE-MMS MRIS  
開催期間 2010-07-08 - 2010-07-09 
開催地(和) 茨城大学 
開催地(英) Ibaraki Univ. 
テーマ(和) 媒体,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MRIS 
会議コード 2010-07-MMS-MR 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 垂直磁化膜を有するマスターディスクを用いた磁気転写特性 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Magnetic printing characteristics using master disk with perpendicular magnetic anisotropy 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ハードディスク / Hard disk drive  
キーワード(2)(和/英) 磁気転写 / magnetic printing  
キーワード(3)(和/英) サーボ信号記録 / servo track writing  
キーワード(4)(和/英) 垂直磁気記録 / perpendicular magnetic recording media  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 藤原 直人 / Naoto Fujiwara / フジワラ ナオト
第1著者 所属(和/英) 富士フイルム株式会社 (略称: 富士フイルム)
FUJIFILM Corporation (略称: FUJIFILM)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 西田 陽一 / Yoichi Nishida / ニシダ ヨウイチ
第2著者 所属(和/英) 富士フイルム株式会社 (略称: 富士フイルム)
FUJIFILM Corporation (略称: FUJIFILM)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 石岡 利英 / Toshihide Ishioka / イシオカ トシヒデ
第3著者 所属(和/英) 富士フイルム株式会社 (略称: 富士フイルム)
FUJIFILM Corporation (略称: FUJIFILM)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 杉田 龍二 / Ryuji Sugita / スギタ リュウジ
第4著者 所属(和/英) 茨城大学 (略称: 茨城大)
Ibaraki University (略称: Ibaraki Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 安永 正 / Tadashi Yasunaga / ヤスナガ タダシ
第5著者 所属(和/英) 富士フイルム株式会社 (略称: 富士フイルム)
FUJIFILM Corporation (略称: FUJIFILM)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-07-08 13:30:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 MRIS 
資料番号 MR2010-13 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.112 
ページ範囲 pp.7-10 
ページ数
発行日 2010-07-01 (MR) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会