講演抄録/キーワード |
講演名 |
2010-07-01 13:50
可逆情報埋込に基づくアクセス制限型画像改ざん検出 ○渡辺健太・藤吉正明・貴家仁志(首都大東京) ISEC2010-19 SITE2010-15 ICSS2010-25 |
抄録 |
(和) |
本稿は,アクセス制御を考慮に入れた,可逆情報埋込に基づく改ざん検出法を提案している.提案法では,画像データと鍵データとを用いてハッシュ値を生成し,その値を画像データ中へ可逆に埋める.その結果,提案法は,改ざん検出と改ざん箇所特定との権限を効率的に分離可能となった.すなわち,改ざん検出,改ざん箇所特定が可能なだけでなく,改ざん検出機能へのアクセス制御を可能としている.さらに,従来の改ざん検出法がハッシュ処理に加え暗号化処理を必要としていたのに対し,提案法はハッシュ処理のみで改ざん検出が可能である. |
(英) |
This paper proposes an image authentication with access control based on reversible data hiding. The proposed method generates hash from not only an image but also keys, and the method reversibly hides it to the image. By utilizing this hash, this method allows us to efficiently separate the authority to detect tamper from that to localize tampered areas. That is, the proposed method controls access to its tamper detection functionalities as well as it detects tamper and localizes tampered areas. Furthermore, the proposed method requires only hash processing for secure authentication, whereas the conventional methods require a cipher processing as well as hash processing. |
キーワード |
(和) |
可逆電子透かし / 一方向性ハッシュ関数 / 改ざん検出 / 医用画像 / / / / |
(英) |
lossless digital watermaking / one-way hash function / tamper detection / medical image / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 110, no. 115, ICSS2010-25, pp. 81-86, 2010年7月. |
資料番号 |
ICSS2010-25 |
発行日 |
2010-06-24 (ISEC, SITE, ICSS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ISEC2010-19 SITE2010-15 ICSS2010-25 |
研究会情報 |
研究会 |
ISEC IPSJ-CSEC SITE ICSS |
開催期間 |
2010-07-01 - 2010-07-02 |
開催地(和) |
弘前大学 |
開催地(英) |
Hirosaki University |
テーマ(和) |
セキュリティ関係、一般、情報処理学会情報セキュリティ心理学とトラスト研究グループ (IPSJ-SPT)協賛 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ICSS |
会議コード |
2010-07-ISEC-CSEC-SITE-ICSS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
可逆情報埋込に基づくアクセス制限型画像改ざん検出 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Image Authentication with Access Control Based on Reversible Data Hiding |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
可逆電子透かし / lossless digital watermaking |
キーワード(2)(和/英) |
一方向性ハッシュ関数 / one-way hash function |
キーワード(3)(和/英) |
改ざん検出 / tamper detection |
キーワード(4)(和/英) |
医用画像 / medical image |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
渡辺 健太 / Kenta Watanabe / ワタナベ ケンタ |
第1著者 所属(和/英) |
首都大学東京 (略称: 首都大東京)
Tokyo Metropolitan University (略称: Tokyo Metro. Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
藤吉 正明 / Masaaki Fujiyoshi / フジヨシ マサアキ |
第2著者 所属(和/英) |
首都大学東京 (略称: 首都大東京)
Tokyo Metropolitan University (略称: Tokyo Metro. Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
貴家 仁志 / Hitoshi Kiya / キヤ ヒトシ |
第3著者 所属(和/英) |
首都大学東京 (略称: 首都大東京)
Tokyo Metropolitan University (略称: Tokyo Metro. Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
1 |
発表日時 |
2010-07-01 13:50:00 |
発表時間 |
25 |
申込先研究会 |
ICSS |
資料番号 |
IEICE-ISEC2010-19,IEICE-SITE2010-15,IEICE-ICSS2010-25 |
巻番号(vol) |
IEICE-110 |
号番号(no) |
no.113(ISEC), no.114(SITE), no.115(ICSS) |
ページ範囲 |
pp.81-86 |
ページ数 |
IEICE-6 |
発行日 |
IEICE-ISEC-2010-06-24,IEICE-SITE-2010-06-24,IEICE-ICSS-2010-06-24 |
|