お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-06-29 13:10
医用超音波診断装置を用いた生体内情報の3次元可視化AR/VRインターフェースの開発
宮崎 航吉永 崇桝田晃司東京農工大MVE2010-29
抄録 (和) 超音波診断法は,医師が超音波プローブを手に持ち,患者の体表に押し当てるだけで生体内部の断層像や血流の情報が得られる診断法で,その利便性と非侵襲性によって幅広く用いられている.しかし診断には生体内の情報を把握しながら断層像の取得を行うため定量性に欠け,撮像手技の習得に熟練を要する.そこで本研究では非熟練者に対して,ARToolKitを使用してプローブの位置・角度を記録し,AR(拡張現実感)技術とVR(仮想現実感)技術で臓器や撮像断面の3次元形状や位置情報を可視化したCGをディスプレイ上に呈示することで,診断に適した医用超音波画像の取得補助可能なインターフェースを開発した.これにより臓器や撮像断面の相対関係を直感的に捉えられ,診断支援となることが示された. 
(英) Echography has been used in every field of medical diagnosis because of its safety and cost-effectiveness. However, the skill to recognize relationship between ultrasound probe and internal organ is required to acquire echocardiogram. Therefore we have developed an extraction software of internal organs from real-time echogram. Then we have applied to a reconstruction system of 3D shape of internal organs based on AR(Augmented Reality) and VR(Virtual Reality) technology using ARToolKit. Furthermore, GUI interface to visualize the internal organ was developed by OpenGL. We confirmed the usefulness of the system for the reconstruction of the shape of left ventricle and liver to visualize of internal organ.
キーワード (和) 超音波診断 / ARToolKit / 拡張現実感 / 仮想現実感 / / / /  
(英) Eechography / ARToolKit / Augmented Reality / Virtual Reality / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 108, MVE2010-29, pp. 37-42, 2010年6月.
資料番号 MVE2010-29 
発行日 2010-06-22 (MVE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MVE2010-29

研究会情報
研究会 MVE ITE-HI  
開催期間 2010-06-29 - 2010-06-30 
開催地(和) 東京大学山上会館 
開催地(英) Sanjo Conference Hall 
テーマ(和) 人工現実感(HI学会VR,VR学会と共催,ITE-HIと連催) 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MVE 
会議コード 2010-06-MVE-HI 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 医用超音波診断装置を用いた生体内情報の3次元可視化AR/VRインターフェースの開発 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Development of AR/VR interface to visualize 3D information of internal organs reconstructed from echograms 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 超音波診断 / Eechography  
キーワード(2)(和/英) ARToolKit / ARToolKit  
キーワード(3)(和/英) 拡張現実感 / Augmented Reality  
キーワード(4)(和/英) 仮想現実感 / Virtual Reality  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮崎 航 / Wataru Miyazaki / ミヤザキ ワタル
第1著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: Tokyo Univ. of A&T)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉永 崇 / Takashi Yoshinaga / ヨシナガ タカシ
第2著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: Tokyo Univ. of A&T)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 桝田 晃司 / Kohji Masuda / マスダ コウジ
第3著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: Tokyo Univ. of A&T)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-06-29 13:10:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MVE 
資料番号 MVE2010-29 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.108 
ページ範囲 pp.37-42 
ページ数
発行日 2010-06-22 (MVE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会