お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-05-13 14:55
動的再構成プロセッサアレイMuCCRA-3のマルチコア化の研究
佐々木瑛一齊藤貴樹木村優之天野英晴慶大RECONF2010-4
抄録 (和) 近年,モバイル機器の多機能化に伴い,
機能要求及び性能要求を満たすため,多くの専用ハードウェアを
搭載する必要が出てきている.
しかし,搭載する専用ハードウェアが増加すると,開発に掛かるコスト,時間
さらに面積や消費電力が大きな問題となる.
この問題を解決するハードウェアとして,動的再構成プロセッサアレイ
(Dynamically Reconfigurable Processor Array, DRPA)が注目されている.

DRPAは演算器の配列,演算器配列間の接続を切り替えるスイッチ,
構成情報を保持するためのメモリ,構成情報を選択するコントローラなどから
構成される.

DRPAは,構成情報を必要に応じてメモリから読み込むことで
回路の再構成を行うことができる,非常に柔軟性の高いアーキテクチャである.

複数の専用ハードウェアの代替ハードウェアとして,DRPAを利用するためには,
性能要求を満たすよう,DRPAを拡張する必要がある.
本研究では,我々が開発しているDRPA,MuCCRA-3に対してマルチコア化を施し,
DRPAのマルチコア化についての評価・検討を行った.

MuCCRA-3にコアへのタスク割り振り機構,コア間及び外部とのデータ転送バッファを
実装し,MuCCRA-3 Multicore (MuCCRA-3M)を設計した.
評価としてシングルコアのMuCCRA-3との面積比較及び3タスクのアプリケーション実行による
性能比較を行った.
性能評価において,3コアを利用したタスクのパイプライン実行により,シングルコアのMuCCRA-3
と比較して,約2.7倍の性能を発揮することができた. 
(英) Recently, since a mobile device is required to provide various functions,
a lot of specialized hardware modules must be embedded
to fulfill required functions and performance.
However, increasing number of embedded specialized hardware
causes problems about developmental cost, area and power consumption.
For solving these problems, Dynamically Reconfigurable Processor Array
(DRPA) attracts attention as a flexible accelerator instead of specialized hardware.

For using DRPAs instead of multiple specialized hardware,
a single PE array often cannot support enough performance. That is,
multi-core DRPA has become popular.
In this study, we extended a DRPA MuCCRA-3
to a multi-core system, and evaluated its area and performance.

By attaching a multi-task allocation mechanism, transfer buffer
for cores, and shared memory to multiple MuCCRA-3 arrays,
MuCCRA-3 Multicore (MuCCRA-3M) is formed.
As a result of performance evaluation,
3-core MuCCRA-3M achieves about 2.7 times better performance
than a single-core MuCCRA-3, by using pipelined task execution.
キーワード (和) 動的リコンフィギャラブルシステム / マルチコアシステム / 組み込みようシステム / / / / /  
(英) Dynamically Reconfigurable System / Multi-core System / Embendded System / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 32, RECONF2010-4, pp. 19-24, 2010年5月.
資料番号 RECONF2010-4 
発行日 2010-05-06 (RECONF) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RECONF2010-4

研究会情報
研究会 RECONF  
開催期間 2010-05-13 - 2010-05-14 
開催地(和) 長崎温泉 やすらぎ伊王島 (長崎市伊王島町) 
開催地(英)  
テーマ(和) リコンフィギャラブルシステム,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RECONF 
会議コード 2010-05-RECONF 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 動的再構成プロセッサアレイMuCCRA-3のマルチコア化の研究 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A study on multicore designed MuCCRA3 : dynamically reconfigurable processor array 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 動的リコンフィギャラブルシステム / Dynamically Reconfigurable System  
キーワード(2)(和/英) マルチコアシステム / Multi-core System  
キーワード(3)(和/英) 組み込みようシステム / Embendded System  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐々木 瑛一 / Eiichi Sasaki / ササキ エイイチ
第1著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 齊藤 貴樹 / Yoshiki Saito / サイトウ ヨシキ
第2著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 木村 優之 / Masayuki Kimura / キムラ マサユキ
第3著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 天野 英晴 / Hideharu Amano / アマノ ヒデハル
第4著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-05-13 14:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RECONF 
資料番号 RECONF2010-4 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.32 
ページ範囲 pp.19-24 
ページ数
発行日 2010-05-06 (RECONF) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会