お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-04-15 17:15
[チュートリアル招待講演]QoSとQoE ~ ユーザ中心の通信品質技術への潮流 ~
吉野秀明NTTNS2010-8
抄録 (和) 通信品質技術は,通信サービスを円滑かつ経済的に提供するための設備設計や運用の指針を与える技術として,従来から重要な役割を果たしてきた.本稿では,固定電話時代から培われ,今後のネットワークシステムならびにサービスの発展を支える,通信品質技術の潮流を概説する.はじめに,サービス,品質,QoS,ならびにユーザ体感品質QoE,それぞれの用語の定義を示した後,電話サービスに対する品質基準,通信の3品質に関する概念を解説する.続いて,ユーザが実感する品質を定量的に捉えるためのQoE評価技術として,IP電話,テレビ電話,映像配信の各サービスに対する客観品質評価技術の動向を紹介する.最後に,QoEに基づくデザイン,管理,制御など,通信品質研究の今後の方向性について展望する. 
(英) To provide comfortable communication services on an economical network, communication quality technologies have been playing a key role in designing and operating telecommunication networks. This article gives an overview of communication quality technologies from PSTN to future network systems and services. Firstly, we give definitions of terms such as service, quality, QoS, and Quality of Experience (QoE), then review network QoS criteria for a telephone service. Secondly, we introduce the state of the art of quality assessment methodologies for quantitatively and efficiently evaluating the user's perceptual QoE for VoIP, videophone, and IPTV services. Finally, we discuss future directions of communication quality research.
キーワード (和) QoS / QoE / 通信品質 / サービス品質 / ユーザ体感品質 / / /  
(英) QoS / QoE / Communication quality / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 4, NS2010-8, pp. 37-42, 2010年4月.
資料番号 NS2010-8 
発行日 2010-04-08 (NS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2010-8

研究会情報
研究会 NS  
開催期間 2010-04-15 - 2010-04-16 
開催地(和) 鹿児島大学 
開催地(英) Kagoshima Univ. 
テーマ(和) トラヒック、NW評価、性能、リソース管理・制御、トラヒックエンジニアリング、NW信頼性・レジリエンシ、一般 
テーマ(英) Traffic Modeling, Network Evaluation, Performance Control, Traffic Engineering 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2010-04-NS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) QoSとQoE 
サブタイトル(和) ユーザ中心の通信品質技術への潮流 
タイトル(英) QoS and QoE 
サブタイトル(英) towards a user-centered communication quality technologies 
キーワード(1)(和/英) QoS / QoS  
キーワード(2)(和/英) QoE / QoE  
キーワード(3)(和/英) 通信品質 / Communication quality  
キーワード(4)(和/英) サービス品質 /  
キーワード(5)(和/英) ユーザ体感品質 /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉野 秀明 / Hideaki Yoshino / ヨシノ ヒデアキ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-04-15 17:15:00 
発表時間 50分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2010-8 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.4 
ページ範囲 pp.37-42 
ページ数
発行日 2010-04-08 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会