お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-03-12 14:45
ユニバーサルなピクトグラムデザインのためのCLとジェスチャの分析
角田麻里国際基督教大)・中園 薫長嶋祐二NTTWIT2009-87
抄録 (和) 筆者らは,国や言語・文化などの違いによらず理解しやすいピクトグラムのデザインに利用することを目的として,手話の視覚言語としての共通性について調べてきた.これまでの研究により,CLが重要な役割を担っているということが示唆された.本報告では,CLによって表現されることが予想されるような内容の映像(たとえば,自動車の衝突など)を題材として,ろう者の表現手法を分析した.これらのシーンを含んだビデオを,日常的に手話を使用する被験者に見せ,その内容を対話相手に言葉を使用せずに伝えさせる,という課題を設定した.対話相手は,ろう者および手話がわからない聴者とした.このときの被験者の映像データを分析し,CLとジェスチャの表出のされ方が対話相手の違いによってどのように異なるかを比較した.その結果,聴者にわかりやすい表現をするために,CLのみではなく,ロールシフト,比較表現などが使用されていることが分かった.これらの結果から,ピクトグラムのデザインにおいても,これらの表現手段を有効に利用することによって,ユニバーサルなデザインができることが予想される. 
(英) The authors have looked closely at sign languages to find aspects that are universal so that it can be implemented on universal design of pictograms, that can lessen the barriers of communication between people from different countries, languages and cultures. From our previous research, it was found that classifiers had an important role contributing to universal aspects of sign language. In this report, short video clips were selected, eg. a video of a car crash. It was assumed that these videos can be expressed using classifiers. These videos were shown to Deaf people that use Japanese Sign Language as their daily language and they were asked to tell their interlocutor (a Deaf person and also a Hearing person with no background in sign language), what happened in the video. These video data of the Deaf expressions were analyzed to find out how Deaf changed their expressions depending on their interlocutor. As a result, it was found that Deaf used not only classifiers but role shifts and contrasting expressions so that Hearing person can understand better. These aspects used in the expressions of the Deaf can be implemented on pictograms contributing to more universality.
キーワード (和) 手話 / CL / ユニバーサルデザイン / ピクトグラム / / / /  
(英) Sign Language / Classifier / Universal Design / Pictograms / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 467, WIT2009-87, pp. 31-36, 2010年3月.
資料番号 WIT2009-87 
発行日 2010-03-05 (WIT) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード WIT2009-87

研究会情報
研究会 WIT  
開催期間 2010-03-12 - 2010-03-12 
開催地(和) NTT武蔵野研究開発センター 
開催地(英)  
テーマ(和) 福祉情報工学一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 WIT 
会議コード 2010-03-WIT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ユニバーサルなピクトグラムデザインのためのCLとジェスチャの分析 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Analysis of CL and Gesture for Design of Universal Pictograms 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 手話 / Sign Language  
キーワード(2)(和/英) CL / Classifier  
キーワード(3)(和/英) ユニバーサルデザイン / Universal Design  
キーワード(4)(和/英) ピクトグラム / Pictograms  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 角田 麻里 / Mari Kakuta / カクタ マリ
第1著者 所属(和/英) 国際基督教大学 (略称: 国際基督教大)
International Christian University (略称: ICU)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 中園 薫 / Kaoru Nakazono / ナカゾノ カオル
第2著者 所属(和/英) NTT未来ねっと研究所 (略称: NTT)
NTT Network Innovation Laboratories, (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 長嶋 祐二 / Yuji Nagashima / ナガシマ ユウジ
第3著者 所属(和/英) NTT未来ねっと研究所 (略称: NTT)
NTT Network Innovation Laboratories, (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-03-12 14:45:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 WIT 
資料番号 WIT2009-87 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.467 
ページ範囲 pp.31-36 
ページ数
発行日 2010-03-05 (WIT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会