お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-03-12 14:20
展示物の関連性によりミュージアム空間を拡張する展示ガイドシステム
杉田 馨中洲俊信山内康晋東芝MVE2009-137
抄録 (和) 博物館や美術館などミュージアムの展示支援を目的とした実空間拡張型展示ガイドシステムを提案する.展示室に設置された展示物を起点とし,鑑賞者の興味に応じて対話的に解説を提示することや,展示室の空間的な制約に縛られずその場でさまざまな関連情報を提示することで,鑑賞者に新たな発見を促すことが本システムの狙いである.本システムはタッチパネル付ディスプレイと筐体背面にビデオカメラを備え,ビデオカメラで撮影した展示室の実景をディスプレイに表示するとともに,鑑賞者の操作に応じて実景内に含まれる展示物に関連するミュージアムの収蔵品や解説情報を実景映像に重畳して表示する.展示システムの設置位置から展示室のほぼ全ての方向の展示物をガイド対象とできるように,鉛直軸を中心に手動で筐体の向きを変更できる.本システムは東芝科学館の歴史的な家電製品を展示している展示室に試験的に設置した. 
(英) We propose a novel museum guide system using video see-through augmented reality (AR). The proposed system has a 30-inch touch panel display and a rear video camera to display the image of behind the system with guidance information about displayed exhibits. Visitors can rotate the system around vertical axis to watch almost all of the exhibition room, and interactively learn not only real exhibits in exhibition room, but related items stored in the museum warehouse or events at the time of the exhibits produced. This system was set up in the historical home appliances exhibition room in Toshiba Science Museum on experiment.
キーワード (和) デジタル・ミュージアム / 展示支援 / 拡張現実感 / / / / /  
(英) Digital Museum / Exhibition Support / Augmented Reality / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 466, MVE2009-137, pp. 41-44, 2010年3月.
資料番号 MVE2009-137 
発行日 2010-03-05 (MVE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MVE2009-137

研究会情報
研究会 MVE  
開催期間 2010-03-12 - 2010-03-13 
開催地(和) 東芝科学館 
開催地(英) Toshiba Science Museum 
テーマ(和) デジタルミュージアムとエンタテインメントメディア(情処ECと連催,VR学会SIG-A+Eと共催) 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MVE 
会議コード 2010-03-MVE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 展示物の関連性によりミュージアム空間を拡張する展示ガイドシステム 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A see-through Museum Guide System using Content Relations 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) デジタル・ミュージアム / Digital Museum  
キーワード(2)(和/英) 展示支援 / Exhibition Support  
キーワード(3)(和/英) 拡張現実感 / Augmented Reality  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 杉田 馨 / Kaoru Sugita / スギタ カオル
第1著者 所属(和/英) 株式会社東芝 (略称: 東芝)
Toshiba Corporation. (略称: Toshiba Corp.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 中洲 俊信 / Toshiaki Nakasu / ナカス トシアキ
第2著者 所属(和/英) 株式会社東芝 (略称: 東芝)
Toshiba Corporation. (略称: Toshiba Corp.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 山内 康晋 / Yasunobu Yamauchi / ヤマウチ ヤスノブ
第3著者 所属(和/英) 株式会社東芝 (略称: 東芝)
Toshiba Corporation. (略称: Toshiba Corp.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-03-12 14:20:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 MVE 
資料番号 MVE2009-137 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.466 
ページ範囲 pp.41-44 
ページ数
発行日 2010-03-05 (MVE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会