お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-03-10 10:15
介助者モデルを用いたパワーアシスト法の提案
下田智大東工大)・神原裕行小池康晴東工大/JSTMBE2009-111
抄録 (和) 本研究では,試作した下肢パワーアシスト装具を用いて,ユーザが安定な歩行周期で,不快感・違和感を持ちにくい歩行補助を行えるアシスト法を提案し,歩行促進による補助効果の検証を行った.ユーザの筋電信号から推定した関節トルクから適切なアシストタイミングを決定し,アシスト装具から補助力発生させ,ユーザと装具との間で相互適応的な関係を実現した. 
(英) The way of present power assist is to estimate user's movement pattern and make him follow one constant movement pattern. The problem is to depend on adaptation of user's ability so that he must one-sidedly adapt the assist system. This is great different from the support of the assistance and creation of the motor function through mutual entrainment like rehabilitation. So, I aim to achieve to build a relationship of mutual adaptation between user and powered suits generating appropriate power for his movement assist, estimated from his myoelectric signal. My study is to propose the power assist method leading him to walk in stable and less of discomfort and uncomfortable feeling, and to achieve it.
キーワード (和) パワーアシスト / 歩行介助 / CPG / EMG / / / /  
(英) Power Assist / Help with Walking / CPG / EMG / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 460, MBE2009-111, pp. 61-66, 2010年3月.
資料番号 MBE2009-111 
発行日 2010-03-02 (MBE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MBE2009-111

研究会情報
研究会 NC MBE  
開催期間 2010-03-09 - 2010-03-11 
開催地(和) 玉川大学 
開催地(英) Tamagawa University 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) General 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MBE 
会議コード 2010-03-NC-MBE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 介助者モデルを用いたパワーアシスト法の提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Power Assist Method with Partner Model 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) パワーアシスト / Power Assist  
キーワード(2)(和/英) 歩行介助 / Help with Walking  
キーワード(3)(和/英) CPG / CPG  
キーワード(4)(和/英) EMG / EMG  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 下田 智大 / Tomohiro Shimoda / シモダ トモヒロ
第1著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 神原 裕行 / Hiroyuki Kambara / カンバラ ヒロユキ
第2著者 所属(和/英) 東京工業大学/科学技術振興機構 (略称: 東工大/JST)
Tokyo Institute of Technology/Japan Science and Technology Corporation (略称: Tokyo Inst. of Tech./JST)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 小池 康晴 / Yasuharu Koike / コイケ ヤスハル
第3著者 所属(和/英) 東京工業大学/科学技術振興機構 (略称: 東工大/JST)
Tokyo Institute of Technology/Japan Science and Technology Corporation (略称: Tokyo Inst. of Tech./JST)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-03-10 10:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MBE 
資料番号 MBE2009-111 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.460 
ページ範囲 pp.61-66 
ページ数
発行日 2010-03-02 (MBE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会