講演抄録/キーワード |
講演名 |
2010-03-05 13:00
電子カルテネットワークシステム(IZANAMI)のテキストデータ分析 ○串間宗夫(宮崎大)・荒木賢二・鈴木斎王・荒木早苗・仁鎌照絵(宮崎大医学部附属病院) IN2009-208 |
抄録 |
(和) |
電子カルテネットワークシステムが管理する診療情報や管理情報を有効に二次利用することは医療情報分野の重要な研究課題であり、そのひとつの手段として本稿で示すようなテキストマイニング技法の活用がある。本研究では、まず宮崎大学医学部附属病院の電子カルテネットワークシステム(IZANAMI)で管理されている入院患者看護記録をKeyGraphにより可視化した。看護記録は、本附属病院の第2内科の看護記録を利用し年度毎に分類し分析した。この結果から、テキストマイニング技法を活用した定量的な看護記録の分析が可能であり、可視化という初期の目的を達成することができた。本研究の成果は、看護師の勤務評価や教育に貢献できるものである。 |
(英) |
It is an important research assignment of the medical information field to make an effective use of the treatment information and administrative information that the electronic medical record network system manages and one example is the use of the mining technique shown in this text.
In this research, the patient's nursing record managed by inpatient electronic medical record network system (IZANAMI) of the University of Miyazaki Hospital was first visualized by KeyGraph. The nurse's medical record was classified and analyzed by every fiscal year by using the nurse's medical record of the internal medicine 2 of University of Miyazaki Hospital. As a result of this a quantitative nurse's medical record that used the mining technique was able to be analyzed, and an initial purpose of visualization was able to be achieved. The result of this research contributes to the work evaluation and the education of the nursing master. |
キーワード |
(和) |
電子カルテネットワークシステム / テキストマイニング / KeyGraph / 茶筌 / / / / |
(英) |
Electronic medical record network system / Text mining / KeyGraph / Chasen / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 109, no. 449, IN2009-208, pp. 383-388, 2010年3月. |
資料番号 |
IN2009-208 |
発行日 |
2010-02-25 (IN) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
IN2009-208 |