お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-03-04 17:25
FPGAのDSPブロックを最大限利用するRSA暗号ハードウェアアルゴリズム
川上賢介中野浩嗣広島大IT2009-80 ISEC2009-88 WBS2009-59
抄録 (和) 本稿では,RSA暗号化・復号化が含むべき乗剰余演算のための効率よいハードウェアアルゴリズムを提案する.このハードウェアアルゴリズムは,組込みDSPブロック(DSP48E)と組込みメモリブロック(Block RAM)を搭載したXilinx社のVirtex-5ファミリFPGA XC5VSX50T-1に実装するように設計されている.特に,このハードウェアアルゴリズムは,これら2つの組込みブロックを効率よく用い,1024ビットのべき乗剰余演算をたった1つのDSP48Eブロックと1つのBlock RAMを用いて行なう.実装の結果,このハードウェアアルゴリズムは,1024ビットのべき乗剰余演算を最大44.8ms,平均33.8msで行なうことができる.また,1つのDSP48Eブロックと1つのBlock RAMのみを用いているので,1つのFPGA中に多くの回路を埋め込むことにより,複数のべき乗剰余演算を同時かつ並列に行なうことができる. 
(英) The main contribution of this paper is to present an efficient hardware algorithm for modular exponentiation, which is a key operation of RSA encryption/decryption. Our hardware algorithm is designed to be implemented in on the Xilinx Virtex-5 family FPGA XC5VSX50T-1, which has embedded DSP blocks (DSP48E) and embedded memory blocks (BRAM). In particular, our hardware algorithm efficiently uses these two embedded blocks such that it uses only one DSP48E block and one Block RAM for 1024-bit modular exponentiation. The implementation results showed that it runs run in no more than 44.8ms and in expected 33.8ms for 1024-bit modular exponentiation. Since it uses only one DSP48E block and one Block RAM, the FPGA can implement a lot of circuits which perform modulo exponentiation in parallel, in the same time.
キーワード (和) べき乗剰余演算 / モンゴメリ乗算 / FPGA / RSA暗号化・復号化 / DSPブロック / / /  
(英) Modular Exponentiation / Montgomery multiplication / FPGA / RSA encryption/decription / DSP block / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 445, ISEC2009-88, pp. 61-68, 2010年3月.
資料番号 ISEC2009-88 
発行日 2010-02-25 (IT, ISEC, WBS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IT2009-80 ISEC2009-88 WBS2009-59

研究会情報
研究会 IT ISEC WBS  
開催期間 2010-03-04 - 2010-03-05 
開催地(和) 信州大学長野(工学)キャンパス 
開催地(英) Nagano-Engineering Campus, Shinshu University 
テーマ(和) 一般:情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ISEC 
会議コード 2010-03-IT-ISEC-WBS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) FPGAのDSPブロックを最大限利用するRSA暗号ハードウェアアルゴリズム 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) An RSA Encryption Hardware Algorithm that uses a DSP block on the FPGA 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) べき乗剰余演算 / Modular Exponentiation  
キーワード(2)(和/英) モンゴメリ乗算 / Montgomery multiplication  
キーワード(3)(和/英) FPGA / FPGA  
キーワード(4)(和/英) RSA暗号化・復号化 / RSA encryption/decription  
キーワード(5)(和/英) DSPブロック / DSP block  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 川上 賢介 / Kensuke Kawakami / カワカミ ケンスケ
第1著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 中野 浩嗣 / Koji Nakano / ナカノ コウジ
第2著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-03-04 17:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ISEC 
資料番号 IT2009-80, ISEC2009-88, WBS2009-59 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.444(IT), no.445(ISEC), no.446(WBS) 
ページ範囲 pp.61-68 
ページ数
発行日 2010-02-25 (IT, ISEC, WBS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会