お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-02-18 14:45
特徴追跡と文書画像検索を用いたカメラペンシステム
岩田和将黄瀬浩一岩村雅一阪府大)・内田誠一九大)・大町真一郎東北大PRMU2009-214
抄録 (和) 本研究では,ペンにカメラを搭載し画像処理をすることで,筆跡をデジタルデータとして取得する手法を提案する.
筆記には,単純な白紙へのメモ書きや,文書への下線などの文書に情報を加えるものがある.
そこで,白紙において筆跡の復元可能で,かつ文書領域では筆記対象の文書名や文書中の位置を特定できる必要がある.
この要求を実現するため,本研究では,既に提案されている白紙に対応する手法と文書画像検索が可能な手法を統合する.
統合の際の大きな問題は,両手法で処理に必要な撮影範囲が大幅に異なる点(前者は狭く,後者は広い)である.
この問題に対処するため,提案手法では画像モザイキングを導入する.
筆跡の復元は,前者の手法により紙の凹凸や印刷文字から得られるSURF特徴点の追跡により実現する.
同時に,SURF特徴点を用いたモザイキングにより画像を貼り合わせる.
十分な大きさの領域が得られると,後者の手法により文書画像を検索し筆跡を文書に対応付ける.
本稿では,復元された筆記を実験により評価するとともに,今後の課題についても考察する. 
(英) This report presents a camera-pen for acquiring handwriting as digital ink.
With a pen we write memos on blank paper as well annotations on existing documents.
Therefore, it is necessary for the camera-pen to acquire handwriting for both cases.
In particular, for the case of annotations, not only acquiring andwriting but also locating them onto the document are essential.
We fulfill these requirements by combining two existing methods: one is for recovering handwriting on blank paper, and the other is for locating handwriting based on document image retrieval.
The problem to be solved for the combination is the difference of equired area to be captured by the camera (the former requires fine images with smaller areas, while the latter needs larger areas).
In the proposed method, this problem is solved by using mosaicing of captured images.
Handwriting is recovered from the fine image based on SURF features extracted from the paper surface and characters printed on it.
In addition, mosaicing with SURF features allows us to obtain a larger image.
Once a sufficiently large image is obtained, document image retrieval is employed to locate the recovered handwriting.
From the experimental results, we discuss the effectiveness of the proposed method as well as future work to be explored.
キーワード (和) 文書画像処理 / LLAH / SURF / 手書きパターン / カメラペンシステム / / /  
(英) document image processing / LLAH / SURF / handwriting / camerapen system / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 418, PRMU2009-214, pp. 39-44, 2010年2月.
資料番号 PRMU2009-214 
発行日 2010-02-11 (PRMU) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード PRMU2009-214

研究会情報
研究会 PRMU  
開催期間 2010-02-18 - 2010-02-19 
開催地(和) 東京農工大 
開催地(英) Tokyo Univ. of Agriculture and Technology 
テーマ(和) 文字・文書の認識・理解 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PRMU 
会議コード 2010-02-PRMU 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 特徴追跡と文書画像検索を用いたカメラペンシステム 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Camera Pen System Using Feature Tracking and Document Image Retrieval 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 文書画像処理 / document image processing  
キーワード(2)(和/英) LLAH / LLAH  
キーワード(3)(和/英) SURF / SURF  
キーワード(4)(和/英) 手書きパターン / handwriting  
キーワード(5)(和/英) カメラペンシステム / camerapen system  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 岩田 和将 / Kazumasa Iwata / イワタ カズマサ
第1著者 所属(和/英) 大阪府立大学 (略称: 阪府大)
Osaka Prefecture University (略称: Osaka Pref. Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 黄瀬 浩一 / Koichi Kise / キセ コウイチ
第2著者 所属(和/英) 大阪府立大学 (略称: 阪府大)
Osaka Prefecture University (略称: Osaka Pref. Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 岩村 雅一 / Masakazu Iwamura / イワムラ マサカズ
第3著者 所属(和/英) 大阪府立大学 (略称: 阪府大)
Osaka Prefecture University (略称: Osaka Pref. Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 内田 誠一 / Seiichi Uchida / ウチダ セイイチ
第4著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu Univercity (略称: kyushu Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 大町 真一郎 / Shinichiro Omachi / オオマチ シンイチロウ
第5著者 所属(和/英) 東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-02-18 14:45:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 PRMU 
資料番号 PRMU2009-214 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.418 
ページ範囲 pp.39-44 
ページ数
発行日 2010-02-11 (PRMU) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会