お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-12-16 13:25
光通信量子暗号Y-00によるShannon限界超越とHolevo・相馬・広田の定理 ~ 一般的な実在証明 ~
広田 修玉川大ISEC2009-72
抄録 (和) 現代暗号学の最重要課題の一つは、暗号学におけるShannon限界を破る暗号の存在を実証することである。その実在の例を示すため、Gaussの私的ランダム化を量子雑音によって実装する光通信量子暗号(Y-00)が提案された。Y-00を実現する方法は、正規受信者が量子最適受信器を採用するものと、通常の光受信器を採用する2つのモデルがある。前者は基本プロトコルのみでShannon限界を破るが、後者は新たなランダム化が必要である。いずれにしてもこの暗号は、共通鍵をLFSR(疑似乱数生成器)によって伸長した系列で、正規受信者と盗聴者の信号検出能力に差をつけることによって、数百ビットの短い共通鍵暗号でありながら準完全秘匿を達成する。

本稿では、Shannon限界超越の例示的な証明ではなく、具体的な仮定を排除した量子Shannon通信路符号化定理の文脈から、限界超越の実在に関する一般的証明を試みる。 
(英) One of important problems in cryptography is to prove the existence of a cipher which can break the Shannon limit.
Yuen 2000 protocol so called Y-00 is an example of the ciphers which get out of the Shannon frame. Y-00 consists of Gauss private randomization and quantum measurement theory. There are two models to realize Y-00 scheme. One is that the legitimate user employs the quantum optimum receiver, and other is that he employs the conventional optical receiver. In the former case, the Shannon limit is broken by the basic protocol of Y-00, but in the latter case, one needs to employ
another randomization. However, in any case, Y-00 can break the Shannon limit by making the difference of the signal detection ability between the legitimate user and attackers using the running key sequence from LFSR. In this paper, we give a general proof of the exsitence of beyond Shannon limit by a method of the quantum Shannon channel coding theorem.
キーワード (和) 光通信量子暗号 / Y-00 / 量子ストリーム暗号 / 通信路符号化定理 / / / /  
(英) Optical communication quantum cipher / Y-00 / Quantum stream cipher / coding theorem / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 337, ISEC2009-72, pp. 7-14, 2009年12月.
資料番号 ISEC2009-72 
発行日 2009-12-09 (ISEC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ISEC2009-72

研究会情報
研究会 ISEC  
開催期間 2009-12-16 - 2009-12-16 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ISEC 
会議コード 2009-12-ISEC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 光通信量子暗号Y-00によるShannon限界超越とHolevo・相馬・広田の定理 
サブタイトル(和) 一般的な実在証明 
タイトル(英) Beyond the Shannon limit by quantum stream cipher Y-00 and Holevo-Sohma-Hirota theorem 
サブタイトル(英) General proof 
キーワード(1)(和/英) 光通信量子暗号 / Optical communication quantum cipher  
キーワード(2)(和/英) Y-00 / Y-00  
キーワード(3)(和/英) 量子ストリーム暗号 / Quantum stream cipher  
キーワード(4)(和/英) 通信路符号化定理 / coding theorem  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 広田 修 / Osamu Hirota / ヒロタ オサム
第1著者 所属(和/英) 玉川大学 (略称: 玉川大)
Tamagawa University (略称: Tamagawa Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-12-16 13:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ISEC 
資料番号 ISEC2009-72 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.337 
ページ範囲 pp.7-14 
ページ数
発行日 2009-12-09 (ISEC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会