お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-12-03 14:05
信号値遷移削減のためのドントケア判定率の最適化に関する研究
別府 厳九工大)・宮瀬紘平九工大/JST)・大和勇太九工大)・温 暁青梶原誠司九工大/JSTVLD2009-55 DC2009-42
抄録 (和) LSIのテストにおけるスキャンシフト動作,キャプチャ動作時の消費電力やIR-dropの増加は,解決すべき重要な課題である.スキャンシフト時の消費電力はDFT等の技術で削減可能である場合が多い.また,キャプチャ時の消費電力削減には,回路の修正,テストデータ量の増加,ATPGの修正を伴わないテストパターン修正手法が有効である.テストパターン修正手法はX判定とX-fillingから構成される.従来のX判定は,テストパターン中にできるだけ多くのXビットを見つけようとするが,比較的Xビット数の低いテストキューブも存在する.一般的に,各テストキューブに必要とされるXビット数はX-fillingと目的によって異なるものである.本論文では, ユーザが要求したXビット分布に従ってXビットの分布を制御する手法を提案する.実験結果では,提案手法が信号値遷移を削減するようなXビットの分布を求めることができることを示す. 
(英) Increase of power dissipation and IR-drop during scan-shifting operation and/or capture operation is still challenging problem for LSI testing. It is known that power dissipation during scan-shifting can be reduced with DFT techniques. As for capture power reduction, post-ATPG test modification is the preferable solution since it does not cause circuit modification, test data inflation and ATPG modification consists of X-identification and X-filling. Although the existing X-identification identifies a plenty number of X-bits, some test cubes have a relatively small number of X-bits. Usually a desirable number of X-bits for each test cube must be different depending on X-filling and its purposes. In this paper we propose a new X-identification to control the X-bit distribution according to a given required distribution. Experimental results demonstrate the proposed method to optimize the percentage of X-bits to reduce switching activity.
キーワード (和) ATPG / Xビット / X判定 / X-filling / テストパターン修正 / / /  
(英) ATPG / X-bit / X-identification / X-filling / post-ATPG test modification / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 316, DC2009-42, pp. 95-100, 2009年12月.
資料番号 DC2009-42 
発行日 2009-11-25 (VLD, DC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード VLD2009-55 DC2009-42

研究会情報
研究会 VLD DC IPSJ-SLDM CPSY RECONF ICD CPM  
開催期間 2009-12-02 - 2009-12-04 
開催地(和) 高知市文化プラザ 
開催地(英) Kochi City Culture-Plaza 
テーマ(和) デザインガイア2009 ―VLSI設計の新しい大地― 
テーマ(英) Design Gaia 2009 ―New Field of VLSI Design― 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 DC 
会議コード 2009-12-VLD-DC-SLDM-CPSY-RECONF-ICD-CPM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 信号値遷移削減のためのドントケア判定率の最適化に関する研究 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Optimizing Don't-Care Bit Rate Derived from X-Identification for Reduction of Switching Activity 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ATPG / ATPG  
キーワード(2)(和/英) Xビット / X-bit  
キーワード(3)(和/英) X判定 / X-identification  
キーワード(4)(和/英) X-filling / X-filling  
キーワード(5)(和/英) テストパターン修正 / post-ATPG test modification  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 別府 厳 / Isao Beppu / ベップ イサオ
第1著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyushu Institute of Tech)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮瀬 紘平 / Kohei Miyase / ミヤセ コウヘイ
第2著者 所属(和/英) 九州工業大学/独立行政法人科学技術振興機構 (略称: 九工大/JST)
Kyushu Institute of Technology/JST CREST (略称: Kyushu Institute of Tech/JST)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 大和 勇太 / Yuta Yamato / ヤマト ユウタ
第3著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyushu Institute of Tech)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 温 暁青 / Xiaoqing Wen / オン ギョウセイ
第4著者 所属(和/英) 九州工業大学/独立行政法人科学技術振興機構 (略称: 九工大/JST)
Kyushu Institute of Technology/JST CREST (略称: Kyushu Institute of Tech/JST)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 梶原 誠司 / Seiji Kajihara / カジハラ セイジ
第5著者 所属(和/英) 九州工業大学/独立行政法人科学技術振興機構 (略称: 九工大/JST)
Kyushu Institute of Technology/JST CREST (略称: Kyushu Institute of Tech/JST)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-12-03 14:05:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 DC 
資料番号 VLD2009-55, DC2009-42 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.315(VLD), no.316(DC) 
ページ範囲 pp.95-100 
ページ数
発行日 2009-11-25 (VLD, DC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会