お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-11-19 09:25
HVPE法によるm面サファイヤ基板上{11-22}面GaN結晶の作製
佐々木 斉後藤裕輝碓井 彰古河機械金属ED2009-129 CPM2009-103 LQE2009-108 エレソ技報アーカイブへのリンク:ED2009-129 CPM2009-103 LQE2009-108
抄録 (和) サファイヤ基板上HVPE成長により{11-22}面GaN層の作製を試みた。2インチm面サファイヤ基板上に、MOCVD法によりGaN(1µm)/高温AlNバッファ(40nm)層構造を形成し、その上に厚さ約25µmのHVPE-GaN層を成長した。GaN{11-22}XRC測定の結果、X線をGaNのm軸に平行入射して測定したFWHMは、m軸垂直入射のFWHM(約500arcsec)より広かった。このm軸平行入射のFWHMは、c軸方向オフm面サファイヤ基板の使用や、GaN層のm軸に平行なストライプマスクを用いた選択横方向成長により改善されることがわかった。さらに、HVPE-GaN層の厚さを約700µmまで増加し、{11-22}面GaN自立結晶を得た。 
(英) {11-22} semi-polar plane GaN crystal layers are grown on sapphire substrates using HVPE technique. MOCVD-grown GaN / HT-AlN double layer structure is used as a buffer layer between the 2-inch-diameter sapphire substrates and 25-µm-thick HVPE-GaN layers. FWHM of GaN{11-22} X-ray rocking curve (XRC) measured with the X-ray reflection along GaN m-axis is wider than that with the X-ray reflection across the m-axis. It is shown that FWHM is improved by using m-plane sapphire substrates misoriented toward the GaN c-axis. Selective area re-growth of GaN layers using the SiO2 mask stripes parallel to the GaN m-axis also suppresses the FWHM broadening along the m-axis. Furthermore, 700-μm-thick freestanding {11-22} GaN crystal is demonstrated.
キーワード (和) GaN / 結晶成長 / HVPE / 半極性面 / {11-22} / サファイア基板 / /  
(英) GaN / Crystal Growth / HVPE / Semi-polar Plane / {11-22} / Sapphire Substrate / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 290, LQE2009-108, pp. 5-8, 2009年11月.
資料番号 LQE2009-108 
発行日 2009-11-12 (ED, CPM, LQE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ED2009-129 CPM2009-103 LQE2009-108 エレソ技報アーカイブへのリンク:ED2009-129 CPM2009-103 LQE2009-108

研究会情報
研究会 ED LQE CPM  
開催期間 2009-11-19 - 2009-11-20 
開催地(和) 徳島大学(常三島キャンパス・工業会館) 
開催地(英) Univ. of Tokushima (Josanjima Campus, Kogyo-Kaikan) 
テーマ(和) 窒化物及び混晶半導体デバイス 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 LQE 
会議コード 2009-11-ED-LQE-CPM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) HVPE法によるm面サファイヤ基板上{11-22}面GaN結晶の作製 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) HVPE growth of {11-22} GaN Crystals on m-plane Sapphire Substrates 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) GaN / GaN  
キーワード(2)(和/英) 結晶成長 / Crystal Growth  
キーワード(3)(和/英) HVPE / HVPE  
キーワード(4)(和/英) 半極性面 / Semi-polar Plane  
キーワード(5)(和/英) {11-22} / {11-22}  
キーワード(6)(和/英) サファイア基板 / Sapphire Substrate  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐々木 斉 / Hitoshi Sasaki / ササキ ヒトシ
第1著者 所属(和/英) 古河機械金属株式会社 (略称: 古河機械金属)
Furukawa Company Limited (略称: Furukawa Co., Ltd.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 後藤 裕輝 / Hiroki Goto / ゴトウ ヒロキ
第2著者 所属(和/英) 古河機械金属株式会社 (略称: 古河機械金属)
Furukawa Company Limited (略称: Furukawa Co., Ltd.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 碓井 彰 / Akira Usui / ウスイ アキラ
第3著者 所属(和/英) 古河機械金属株式会社 (略称: 古河機械金属)
Furukawa Company Limited (略称: Furukawa Co., Ltd.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-11-19 09:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 LQE 
資料番号 ED2009-129, CPM2009-103, LQE2009-108 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.288(ED), no.289(CPM), no.290(LQE) 
ページ範囲 pp.5-8 
ページ数
発行日 2009-11-12 (ED, CPM, LQE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会