お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-11-12 09:15
ZigBeeノードの受信信号強度を利用した屋内での人の活動範囲検出法
青木智資森野博章芝浦工大MoMuC2009-39
抄録 (和) 現在,屋内の位置認識技術としてアクティブRFIDが利用され始めている.一方で防犯・侵入検知といったアプリケーションではタグを侵入者に持たすことが不可能であり,パッシブに人を検知するシステムが望まれている.既存の技術として,赤外線や超音波などがあげられるが,いずれも複数のセンサを密に設置する必要があり,高い設備コストが課題となっている.そこで電波をセンサとして使用することでパッシブな測定と低コスト化が可能となる.本研究では,IEEE 802.15.4 (ZigBee)のノードが発信するパケットの受信信号強度(以下,RSSI)を用いた人の活動範囲検出方法を提案する.屋内環境においては,人が活動している区間に近接する無線リンクのRSSIは人の存在しない他の無線リンクのRSSIと比べ変動量が大きいとは必ずしもいえず,屋内の環境に依存することが予備的な実験により明らかとなった.この予備実験を元に,事前に歩行したRSSIの標準偏差を参照データとして保持し,推定対象のデータと比較し誤差が最小になる移動区間を求めることより,移動区間の推定方法を提案する.性能評価では約83%で移動区間の検出が可能であることを確認した. 
(英) Detection of trespassers in the indoor environment for security purposes need passive measurement approach without any active devices, such as RFID tags, since they cannot be expected to have active devices with themselves.Typical existing passive location estimation schemes exploit infra-red sensors or ultrasonic sensors,. However, these sensors have limited detection area and a large number of sensors have to be installed in the target area.
To overcome these problems, we propose a novel passive location estimation scheme utilizing the variation of receive signal strength index (RSSI) of IEEE 802.15.4 (Zigbee) wireless nodes. This method is based on the known observation that a variation of RSSI in the indoor environment is affected when pedestrians move. In this method, wireless nodes are set in every corner of the target area, and each periodically transmits broadcast packets toward other nodes. They measure variation of RSSI of received broadcast packets from all of other nodes. Measured data are aggregated, compared with reference data that was obtained in the past corresponding the different activity area. The area for which the reference data have the least difference with the measured data are estimated as the target activity area. Performance evaluation by experiments shows the proposed scheme correctly estimates the target activity area with 83%.
キーワード (和) 人の活動範囲検出 / ZigBee / 受信信号強度の変動 / / / / /  
(英) Estimation of human activity area / ZigBee / Variation of receive signal strength / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, 2009年11月.
資料番号  
発行日 2009-11-05 (MoMuC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MoMuC2009-39

研究会情報
研究会 MoNA IN  
開催期間 2009-11-12 - 2009-11-13 
開催地(和) 福岡工大 α棟 多目的ホール 
開催地(英) Fukuoka Institute of Technology 
テーマ(和) ホームネットワーク,ユビキタスネットワーク,コンテキストアウェア,eコマースおよび一般 
テーマ(英) Home Network, Ubiquitous Network, Context Aware, E-Commerce, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MoNA 
会議コード 2009-11-MoMuC-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ZigBeeノードの受信信号強度を利用した屋内での人の活動範囲検出法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Estimation of Human Activity Area in the Indoor Environment using Variation of Receive Signal Strength of Zigbee Nodes 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 人の活動範囲検出 / Estimation of human activity area  
キーワード(2)(和/英) ZigBee / ZigBee  
キーワード(3)(和/英) 受信信号強度の変動 / Variation of receive signal strength  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 青木 智資 / Satoshi Aoki / アオキ サトシ
第1著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. of Tech)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 森野 博章 / Hiroaki Morino / モリノ ヒロアキ
第2著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. of Tech)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-11-12 09:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MoNA 
資料番号 MoMuC2009-39 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.277 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2009-11-05 (MoMuC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会