お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-09-17 13:00
FPGAを用いた回転パターンの実時間検出
谷田吉史丸山 勉筑波大RECONF2009-19
抄録 (和) 本論文ではFPGAを用いた回転パターンに対する実時間での検出手法について論じる。
多くのシステムでは2次元のパターンに対して回転によって影響を受けない
一次元等の特徴量を計算することで回転パターンの検出を行っている。
このような手法を用いることで、計算コストを低く抑えることができるものの、
検出精度はどのような特徴量を用いるかに依存する。
我々の手法では画像中の各領域と各回転パターン
とを相互相関関数を用いて直接比較し、対象画像を
1回走査をする間に画像の中の全てのパターンの位置、回転角度の検出を行うことができる。
この手法では非常に大きな計算コストが必要となるものの、
パターンを少しずつ回転させ、その差分のみを計算すること、
およびパターン中において同一ピクセルが連続する場合に
演算回数が削減できることを利用して、
相互相関関数における計算量を減少させ、FPGAによる実時間での
回転パターンの検出を実現した。 
(英) In this paper, we describe an approach for real-time detection of
rotated patterns in an image using FPGA.
In many approaches, a two-dimensional pattern and the target regions in
the image are transformed to one-dimensional arrays or several pattern
specific values which are invariant to rotation, and the regions in
which the pattern may exist are listed up using them.
These approaches make it possible to narrow down the candidate regions
with less computational cost, but the sensitivity depends on how to
define the transform method.
In our approach, each region in a given image is directly compared with
a sequence of the rotated patterns using direct cross-correlation, and
the positions and rotation angles of the patterns in the image can be
found during a scan.
This approach requires high computational cost, but by calculating the
cross-correlations of a region and the sequence of the rotated patterns
incrementally starting from the non-rotated pattern, and by reducing the
number of the operations for the cross-correlation considering the
equality of the pixel values in the pattern, it becomes possible to
realize real-time detection of the rotated patterns with one FPGA.
キーワード (和) FPGA / 画像処理 / / / / / /  
(英) FPGA / image processing / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 198, RECONF2009-19, pp. 1-6, 2009年9月.
資料番号 RECONF2009-19 
発行日 2009-09-10 (RECONF) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RECONF2009-19

研究会情報
研究会 RECONF  
開催期間 2009-09-17 - 2009-09-18 
開催地(和) 宇都宮大学 
開催地(英) Utsunomiya Univ. 
テーマ(和) リコンフィギャラブルシステム,一般 
テーマ(英) Reconfigurable Sysytems, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RECONF 
会議コード 2009-09-RECONF 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) FPGAを用いた回転パターンの実時間検出 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Rea-time detection of rotated patterns using FPGA 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) FPGA / FPGA  
キーワード(2)(和/英) 画像処理 / image processing  
キーワード(3)(和/英) /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 谷田 吉史 / Yoshifumi Tanida / タニダ ヨシフミ
第1著者 所属(和/英) 筑波大学 (略称: 筑波大)
Tsukuba University (略称: Tsukuba Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 丸山 勉 / Tsutomu Maruyama / マルヤマ ツトム
第2著者 所属(和/英) 筑波大学 (略称: 筑波大)
Tsukuba University (略称: Tsukuba Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-09-17 13:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RECONF 
資料番号 RECONF2009-19 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.198 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2009-09-10 (RECONF) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会