お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-05-22 14:40
LTE-Advancedにおけるマルチアクセスの検討
岸山祥久川村輝雄田岡秀和三木信彦丹野元博NTTドコモRCS2009-21
抄録 (和) 本稿では,3GPP (3rd Generation Partnership Project)において検討されているIMT-Advancedへの提案無線インタフェースである LTE (Long-Term Evolution)-Advancedについて,LTEのRelease 8仕様(Rel-8 LTE)に比較した広帯域化を実現する無線インタフェースをこれまでの標準化の経緯や検討結果を交えつつ検討するとともに,今後,IMT-AdvancedおよびLTE-Advancedの要求条件を実現するために検討が必要なキー技術について考察する.無線インタフェースの広帯域化については,Rel-8 LTEの並列型送信法,および,より広帯域化に無線インタフェースを最適化する階層型送信法の2通りのアプローチがあることを述べ,階層型送信法における特性面でのメリットを明らかにする.しかしながら,LTE-AdvancedではRel-8 LTEの機能を再利用することによる装置実装面での簡易性を優先し,並列型送信法が採用されたため,要求条件を実現するための適用技術について検討する必要がある.その中で,特に協調マルチポイント送受信(CoMP: Coordinated Multiple-Point transmission and reception)はセル端ユーザの周波数利用効率改善に有効であり,空間分割多重接続(SDMA: Space Division Multiple Access)を含むマルチアンテナ送受信技術の高度化がキャパシティの要求条件を実現するためのキー技術であることを述べる. 
(英) This paper investigates a multi-access technique for Long Term Evolution (LTE)-Advanced, which is a candidate radio interface for IMT-Advanced in the 3rd Generation Partnership Project (3GPP). First, we discuss the radio interface design to support a transmission bandwidth wider than that in Release 8 LTE (Rel-8 LTE). There are two major approaches. The first is a parallel transmission scheme for Rel-8 LTE. The other is the proposed concept for a layered transmission scheme that provides a radio interface that is more optimized to support a wider transmission bandwidth in LTE-Advanced. In the 3GPP, however, a parallel transmission scheme was adopted due to its simplicity because it reuses the Rel-8 LTE functionalities as much as possible. Thus, we also need to investigate alternative techniques to satisfy the high performance requirements in LTE-Advanced. In this paper, we show that coordinated multipoint transmission and reception (CoMP) is effective in improving the cell-edge user spectral efficiency and that enhancing of multi-antenna techniques including space division multiple access (SDMA) is key to achieving the high capacity requirement in LTE-Advanced.
キーワード (和) IMT-Advanced / LTE-Advanced / 要求条件 / マルチアクセス技術 / / / /  
(英) IMT-Advanced / LTE-Advanced / requirement / multi-access technique / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 38, RCS2009-21, pp. 121-126, 2009年5月.
資料番号 RCS2009-21 
発行日 2009-05-14 (RCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCS2009-21

研究会情報
研究会 RCS IN  
開催期間 2009-05-21 - 2009-05-22 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) マルチホップ,メッシュネットワーク,ネットワーク符号化,無線通信一般 
テーマ(英) multihop, mesh network, network coding, wireless communication, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2009-05-RCS-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) LTE-Advancedにおけるマルチアクセスの検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Study on Multi-Access Technique in LTE-Advanced 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) IMT-Advanced / IMT-Advanced  
キーワード(2)(和/英) LTE-Advanced / LTE-Advanced  
キーワード(3)(和/英) 要求条件 / requirement  
キーワード(4)(和/英) マルチアクセス技術 / multi-access technique  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 岸山 祥久 / Yoshihisa Kishiyama / キシヤマ ヨシヒサ
第1著者 所属(和/英) 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC. (略称: NTT DOCOMO)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 川村 輝雄 / Teruo Kawamura / カワムラ テルオ
第2著者 所属(和/英) 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC. (略称: NTT DOCOMO)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 田岡 秀和 / Hidekazu Taoka / タオカ ヒデカズ
第3著者 所属(和/英) 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC. (略称: NTT DOCOMO)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 三木 信彦 / Nobuhiko Miki / ミキ ノブヒコ
第4著者 所属(和/英) 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC. (略称: NTT DOCOMO)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 丹野 元博 / Motohiro Tanno / タンノ モトヒロ
第5著者 所属(和/英) 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC. (略称: NTT DOCOMO)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-05-22 14:40:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 RCS2009-21 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.38 
ページ範囲 pp.121-126 
ページ数
発行日 2009-05-14 (RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会