お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-04-24 09:25
サブメータ空間分解能を有する航空機搭載X-band合成開口レーダの開発
灘井章嗣浦塚清峰梅原俊彦小林達治松岡建志佐竹 誠NICTSANE2009-7
抄録 (和) 情報通信研究機構は2006年より新規航空機搭載合成開口レーダ(Pi-SAR2)の開発を行い、2008年秋から運用を開始した。Pi-SAR2は1m以下空間分解能の達成を目標に設計されたX-band SARであり、ポラリメトリ機能とクロストラック干渉機能を同時に運用することが可能である。コーナーリフレクタを用いた観測の結果、0.5m以下の分解能を達成していることが確認された。 
(英) The National Institute of Information and Communications Technology has been developing the new airborne synthetic aperture radar: Pi-SAR2 since 2006. The Pi-SAR2 began the operation in autumn 2008. The Pi-SAR2 is an airborne X-band polarimetric and cross-track interferometric SAR with sub-meter spatial resolution. The spatial resolution is measured less than 0.5m using some corner reflectors.
キーワード (和) 合成開口レーダ / ポラリメトリックSAR / クロストラック干渉SAR / / / / /  
(英) synthetic aperture radar / polarimetric SA / cross-track interferometric SAR / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 13, SANE2009-7, pp. 37-42, 2009年4月.
資料番号 SANE2009-7 
発行日 2009-04-16 (SANE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SANE2009-7

研究会情報
研究会 SANE  
開催期間 2009-04-23 - 2009-04-24 
開催地(和) NICT沖縄 
開催地(英) NICT Okinawa Subtrop. Env. Remote-Sensing Ctr 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) General 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SANE 
会議コード 2009-04-SANE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) サブメータ空間分解能を有する航空機搭載X-band合成開口レーダの開発 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Development of X-band Airborne Synthetic Aperture Radar with Sub-Meter Spatial Resolution 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 合成開口レーダ / synthetic aperture radar  
キーワード(2)(和/英) ポラリメトリックSAR / polarimetric SA  
キーワード(3)(和/英) クロストラック干渉SAR / cross-track interferometric SAR  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 灘井 章嗣 / Akitsugu Nadai / ナダイ アキツグ
第1著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 浦塚 清峰 / Seiho Uratsuka / ウラツカ セイホ
第2著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 梅原 俊彦 / Toshihiko Umehara / ウメハラ トシヒコ
第3著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 小林 達治 / Tatsuharu Kobayashi / コバヤシ タツハル
第4著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 松岡 建志 / Takeshi Matsuoka / マツオカ タケシ
第5著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐竹 誠 / Makoto Satake / サタケ マコト
第6著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-04-24 09:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 SANE 
資料番号 SANE2009-7 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.13 
ページ範囲 pp.37-42 
ページ数
発行日 2009-04-16 (SANE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会